
毛先が立っているカーペットは「くも現象」というのが起きるものなのです。
カーペットの表面の毛は「カット」と「ループ」の2種類がありまして。
毛先が立っているタイプを「カット」と呼ぶんですね。
そのカットのカーペットは使っていると
「くも現象(シェーディング)」という現象が起きるのです。
その現象はカットのカーペットである限り、
どうして起きてしまうものなんですよ~というのが今回のお話♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5975
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
さて。今回はカーペットのお話を。
カーペットの表面の毛って、毛先が立っている「カット」と
毛先が丸まっている「ループ」という2種類があるんですね。
今回は、毛先が立っているカットのカーペットのお話なのです。

「カット」と「ループ」について詳しく知りたい方はこちらの記事をのぞいてみてね~。
「くも現象」はカットカーペットの宿命。
毛先がカットのカーペットにはどうしても避けられない現象がありまして。
それが
「くも現象(シェーディング)」
という現象なんですね。
上の写真のカットのカーペットに
「色が違って見える部分」
がありますよね?
色が「濃いところ」と「薄いところ」がある、って感じ。
この「色が濃くなって見える部分」のことを
「くも現象(シェーディング)」って呼ぶわけなのです。
上の写真の赤い丸をつけたところを見ていただけると
その色の違いが分かりやすいかと思うんですね。
この「くも現象」。
カットのカーペットでは大なり小なりありますが、
年月とともに確実に現れてくる現象なのです。
どうしても避けられない現象なので「宿命」と言ったわけなんですね。
「くも現象」の原因は?
この「くも現象」って、色が変わってみえるのは
「毛先が寝てしまうこと」が原因なんですね。
そのカーペットの通常の毛並みとは逆方向などに寝てしまうことで
光の加減などもあって、色が変わって見えるわけなのです。
こうやって近づいて写真を撮ってみると
毛先が違う方向に寝ている、というのがわかるかな~と思ったんですが…
じっと見ていると目がチカチカしますよね。ごめんなさい(笑)
「くも現象」が起きないように対策はできる?
この現象、先程は「毛先が違う方向に寝るため」と言ったわけですが…
他にも「温度変化」とか「空気の流れ」とか
果ては「静電気の磁場の変化」とか色々と原因が考えられているんです。
ですが…
実はハッキリとは原因が解明されてない現象なのです(笑)
「原因がハッキリと解明されてない」ってことは
「くも現象が起きないカーペットを作る」ということも不可能でありまして(笑)
なので、現時点ではカットのカーペットで
この「くも現象」が起きないカーペットというのは存在しないんですね。
しかもカーペットに起きてしまった「くも現象」を
「直す」ということもできないわけなんです。
そういう意味でもカットカーペットの宿命ってわけです。
「くも現象」は品質とは関係ない。
先ほどからお話している通り、毛先がカットである限り、
現状ではこの「くも現象」を回避することは出来ないわけです。
これはカーペットの品質とは関係なく、
どんなに高級なカーペットにも起きてしまう現象なんですね。
なので「カットのカーペットの表情の変化」だと思って
「味」としてカットカーペットとお付き合いしていただければ、と
店長は思うわけなのです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!

カーペットについてはこちらのお話も店長オススメです!
- 5975
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タンスの引き出しを閉めたら、他の引き出しが開いちゃうのはなぜ?ひらた家具店
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
故障!?ロールスクリーンが巻き上がらないときの対処法を伝授!ひらた家具店
-
メジャーの先端の「銀色のツメ」がカタカタと動くのはなんで?ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
ふさかけ(タッセル)はどのくらいの高さに付けるのが良いの?ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
古い家具の大きなキズを「補修用ペン」でどこまで補修できるか試してみた♪ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
カーペットって切ったらほつれちゃうんじゃない?って不安に思っている方へ。ひらた家具店
-
古いブラインドの外し方を店長が解説♪【タチカワ・シルキーカーテン】ひらた家具店
-
ウェービングテープ(ウェービングベルト)って…どんなものなの?ひらた家具店
-
カーペットの裏に落ちている粉って「人体に影響ないもの」なんですよ~!ひらた家具店