
ファブリック(布)製ソファーのメリットとデメリットって?
ソファーの表面の素材には…
・レザー(合成皮革)
・ファブリック(布)
・本革
この3種類があるんですね。
今回は「ファブリック」のメリットとデメリットはどんなものがあるの?というお話し♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4648
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
主任の平田敬(たかし)です。
さて。
ソファーのお話しをしますね~。
ちょっと前に「レザー(合成皮革)」のメリット(良い所)とデメリット(悪い所)をお話ししたので、
今回は「ファブリック(布)」のメリットとデメリットは?というお話しなわけです。
↑こちらはレザーについてお話しした記事♪
↑ソファー表面の素材のお話しはこちら♪
ちなみに…
①本革
②レザー(合成皮革・人工皮革)
③ファブリック(布)
↑ソファーの素材はこの3種類なんですね。
↑ そんなわけで布製ソファーってこんな感じ♪
では、さっそくですがメリットとデメリットを発表しますね~。
ファブリックのメリット
・素材の価格が比較的安いこと。
・肌触りが良く、冬場など室温が低くても冷たく感じない。
・通気性が良い。
・カバーを掛けた時にズレにくい。
・カラーやデザインが豊富にある。
・カバーリング仕様のものはドライクリーニングで洗える。
ファブリックのデメリット
・ジュースやコーヒーなどをこぼすと染みこんでシミになる可能性がある。
・ホコリやダニが縫い目に溜まりやすく、綺麗に掃除するのは意外に大変。
・長期間使うと布がスレて薄くなってくる。
・長期間、直接肌が触れるような使い方をすると布の色が変わってくることもある。
・直射日光を浴び続けると布の色が抜けてくる。
布のメリットは「通気性が良い」こと
メリットは何と言っても「通気性が良い」ってことだと思うわけです。
レザーは水拭きで汚れを落とせる、というメリットがある代わりに、その通気性の無さから長く座ると蒸れちゃう、というデメリットがあったんですね。
ファブリック(布)は通気性がとっても良いので、長時間座っていてもレザーのように蒸れないわけです。
しかしっ!
その代わりに、拭き掃除ができないわけなんですね。
ジュースやコーヒーなどをこぼしちゃった時には、吸い込んでしまうのでシミになっちゃったりするわけなんです。
レザーとは真逆な感じだと思って頂ければ♪
デメリットは「ホコリをためやすい」こと
デメリットとして、ホコリなどをためやすい、というのもあります。
レザーだと日々のお手入れとして、乾いた布なんかでホコリを払うと良いわけですが、ファブリックだとそれができません…。
だから放っておくとファブリックにホコリが入り込んじゃったりして、
それが小さいお子さんのアレルギーに繋がったりしちゃうこともあるわけです。
じゃあ、どうしたら良いか?というと…。
床に掃除機をかけたついでに、
ソファーにも掃除機をかけちゃいましょう!(笑)
そうするだけでも全然違いますよ~♪
布ソファーはカバーが滑りにくいメリットも。
生地がスレて薄くなってきた時に市販のソファーカバーをかけても、それがズレにくいというメリットがあります。
これもレザーとは真逆ですね~。
なので、ファブリックのソファーが古くなってきたらカバーをかけて使うことも一つの手です。
古くならなくても、気分を変えるために使ってもよいですね(^^)
さてさて。
それでは今日はこの辺で。
参考にして頂けると嬉しいです♪
主任でした~!
- 4648
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
赤ちゃんがいるご家庭は「マイクロファイバー」にご注意を♪ひらた家具店
-
ウールのじゅうたん「ギャベ」のお手入れ方法や注意点って?ひらた家具店
-
【レザーソファー】の基本知識を知っておこう!PVCとPUの違いとは?ひらた家具店
-
よく分かる!?カーペットに使われる「4つの化学繊維」!ひらた家具店
-
敷くだけで快適!い草ラグのおすすめ11選|おしゃれなデザインや洗えるタイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【布団派必見!】フローリングに布団を引くならニトリの「い草ラグ」を使って!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ソファーの掃除は自分でもできる!掃除方法やおすすめの掃除アイテムをご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファの掃除は素材ごとに異なるって本当?本革、布、合皮の清掃術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は隠れた汚れがいっぱい!カーテンを洗濯して気持ち良い窓際へLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羽毛布団のしまい方は「準備」と「お手入れ」が大切!正しい収納方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100円ショップの地味なこのブラシが凄い!寒くなると恋しくなる マストアイテムは、これで手入れしよう!】NOIR