【連載】アウトドアで大活躍!折りたたみテーブルの作り方

これからの季節キャンプやバーベキューなどアウトドアを楽しまれる方も多いと思います。
そこで今回は、アウトドアで使える折りたたみテーブルの作り方をご紹介させていただきます。
女性でもサッと持ち運べてパッと使えて使わないときは省スペース収納できます。
しかも使う木材は1種類のみ!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 111574
  • 1711
  • 2
  • いいね
  • クリップ

材料

・杉材(15×45㎜)・・・2mが7本と1mが1本必要です。
 ├Ⓐ 370㎜・・・8枚
 ├Ⓑ 400㎜・・・4枚
 ├Ⓒ 423㎜・・・4枚
 └Ⓓ 450㎜・・・16枚
・六角ボルト(M8×50)・・・4個
・ナット(M8)・・・4個
・ワッシャー(M8)・・・4個
・丁番・・・2個
・パッチン・・・1個
・麻縄(Φ8㎜)・・・適量
・ビス(30㎜)・・・32本
・ミニビス(32㎜)・・・32本

作り方

脚を作ります。
Ⓐ2本を縦向きに置き、間にⒶ2本を横向きに置いて挟んで、ビス30㎜で2か所ずつ固定する。
今回は端から70㎜のところに固定しましたが、間隔はお好みでOKです!

同じものをもう一つ。

枠を作ります。
Ⓑ2枚の両端から115㎜中央の位置に9㎜ドリルで穴をあける。
最後に取っ手を通す穴です。

Ⓑ2本(③で穴をあけたもの1本とあけていないもの1本)を縦に置き、Ⓒを横向きに挟んで四角い枠を作る。
接地面をビス30㎜で2か所ずつ固定する。

同じものをもう一つ。

枠の中に脚を収め、取っ手の穴をあけていない側に4㎜の隙間を作る。
※4㎜厚の合板の端材を挟むと◎。

脚と枠を合わせた状態でしっかりと固定し、取っ手の穴をあけた側に、端から47.5㎜、上下から22.5㎜の位置に8㎜ドリルで枠側から穴をあける。
もう一つも同様に。
※最後まで貫通させるとバリっとなるので、ドリルの先端が脚側に見えたら今度は脚側からあける。

脚の角をカットし、丸みを出す。(省略可)

塗装をする場合はここですべての木材にサンドペーパーをかけ、お好きな塗料でペイントする。

脚と枠を再度合わせ、枠側から六角ボルトとワッシャーを通し、脚側からワッシャーを通してナットで固定する。
※手の力で締められるところまででOKです。レンチで締める必要はありません。

ボルト固定した方を外側に2枚を合わせ、丁番で2か所連結させる。

ひっくり返して、端からⒹを9㎜の隙間をあけながらミニビス32㎜で上下1か所ずつ固定していく。
Ⓓが本体より20㎜長いので、枠から上下10㎜ずつ飛び出させる。
※面が綺麗に合うように最初に端と端を固定し、上の写真のように長い板などで飛び出しを合わせ、9㎜厚の板をスペーサーとして使うと簡単楽ちんです!

9㎜の穴に麻縄を通して内側で玉結びする。

結んだ部分の真ん中にパッチンを付属のビスで固定する。

完成です!

つかったのは15×45㎜の杉材のみ!
しかも建築材のやっす〜い木材を使ったのでかなりコストも抑えられました!
ザッラザラなので磨く手間はあれど安さには敵わない。
屋外使用だとなおさらよい木はもったいないですし(^^♪

バーベキューにキャンプに行楽に持ち運びも楽ちん〜🙌

ってわたしはまったくアウトドア派ではないですが😂
でもアウトドアしたくなりますね( *´艸`)

女性でもサッと持ち運べて、

パッと使えて、

使わないときは省スペース収納できます。

しかも使う木材は1種類のみ!
これは作って損はなしです( *´艸`)

キャンプやバーベキューしない方でも、運動会やお花見など幅広くお使いいただけますよ!
がんがんアウトドアで使われる方は用途に応じた塗料を、また定期的に防腐剤や屋外用ニスを塗ってあげると気も長持ちします。

ぜひ作ってみてください(^^♪

yupinokoの初著書!
「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」が発売されました!
機能的で見た目にもこだわった家具や雑貨が35作品、すべてレシピ付きで載っています。
また今回の著書に合わせて模様替えしたわが家のインテリアも初公開!
ぜひお手にとって見てみてください!!!
  • 111574
  • 1711
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

🔨DIYer💠アメブロインテリア・DIY部門公式トップブロガー🔱オリジナル家具&雑貨「Y.P.K. WORKS」運営🔗http://www.ypkwor…

ゆぴのこさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア