【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!

ホームセンターで購入できるラーチのベニヤ板を使って簡単にウッドボックスを作るDIYをご紹介します。重ねて使うための段差の作り方もレクチャーします!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 136824
  • 180
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回のDIYは、ご家庭での野菜の収納やキャンプ時の道具入れなどに使える小洒落た【ウッドボックス】の簡単な作り方をご紹介します。

使う材料はホームセンターで購入できるラーチ(針葉樹)のベニヤ合板を使って制作します。



【ウッドボックス】の簡単な作り方

ホームセンターではいわゆるサブロク板(3尺 x 6尺)と呼ばれる910mm x 1820mmの規格で売られています。
作りたいウッドボックスのサイズにもよりますが、実用的で使いやすい大きさを考えると、大体がベニヤ一枚あれば1つ作れるかと思われます。

ベニヤの厚みに関しましては12mmがオススメです。
9mmだと組み立てるためのビスが飛び出てしまう可能性が高くなりますし、15mmだと完成した箱自体が人によっては「重すぎ」と感じてしまうかもしれないので。

作り方の説明の前に、まずは完成品をご覧ください。

完成品はこんな感じの木箱になります▲
運びやすいように持ち手となる穴を開け、オリジナルの焼印をスタンプしました。

この箱を二つ重ねると、このようになります▼

二つ重ねたときにズレないような仕掛けを箱の底に施してありますので、その方法も後ほど説明させていただきます。

ちなみに僕が作った木箱の大きさは「450mm x 450mm」ですが、作り方は同じなので大きさに関してはお好みのサイズでどうぞ!

ではさっそく作り方にいってみましょう。

1・お好みのサイズでベニヤ合板をカットしよう!

ご自宅でベニヤをカットするのはなかなか大変なので、ご購入先のホームセンターに併設されている木材加工サービスの利用をオススメします。

箱を作るのに必要な木材は以下になります。

・壁面 4枚
・底面 2枚

サイズはお好みでOKですが、底面のベニヤ板は組み込んだ壁面の内側にはめ込む形になりますので、内側の寸法を計り間違えないように注意してカットしてください。

それでは、組み方の説明に入らさせていただきます。

2・ベニヤ板を組み立てよう!

お好みのサイズでカットしたベニヤ板を組み立てます。

まずは下の絵をご覧ください▼

木箱を上から見た簡素な図ですが、正方形で作りたい場合は▲のような構造で組み立てると横面の板の幅が同じで済むのでカットのときに楽です。

そして▲の矢印の方向にビスを打ち込んで固定しましょう。
使うビスはスリムビスの30mm前後がオススメです。
作る木箱の大きさにもよりますが、一つの矢印の方向に3〜4本のビスを等間隔で打ち込めば十分かと思います。

これで横面は完成。
続きまして「底面」の制作に入ります。

3・底面を組み込もう!

まず、底面のベニヤ板をハメ込み、壁面の4面からビスを打ち込んで固定します。
こちらも1面に対して等間隔で3〜4本を打ち込みます。

次に、もう一枚の底面と同じ寸法のベニヤ板を木箱の底、先ほど組んだ底面にぴったりと合うようにして、面に木工ボンドを適量塗り、等間隔にビスを打ち込んで固定しましょう。

ここで1つ注意です。
▲の行程は、要は「底面を2枚重ねる」ということなので「ベニヤの厚み x 2」、今回の場合で言えば「12mm + 12mm = 24mm」ということになります。
つまり、ビスの長さが「24mm以内」でなければ木箱内側の底からビスが飛び出てしまうので注意しましょう。

底面を二枚重ねた木箱をひっくり返すと、極端ですが「凸」のような、底面がベニヤ一枚分だけ飛び出た形になります。
箱を二つ重ねたとき、その飛び出た部分が下の木箱の開口部分にすっぽりと収まる仕組みになっております▼


▲の飛び出た部分が、

▲のようにピッタリとハマって、箱を重ねたときにずれなくなります。

4・取手を作ろう!

▲のように、ぼくは三角形の取手を左右に一つずつ設けました。
あるのとないのとでは使いやすさが格段に違いますからね。

ぼくは三角形でしたが、この穴の形状もお好みでどうぞ。
一番手っ取り早いのはインパクトドライバーの先端部分を30mmくらいの木工用キリに取り替えて、指が引っかかる程度の穴を開けるのが楽チンかもしれませんね。

ぼくがオススメするインパクトドライバーは下記のブログ記事にまとめてありますので、よかったら参考にしてみてください▼

5・ワックスで仕上げて完成!

木箱を組み立てたら、表面部分をサンドペーパーで磨いて手触りを良くしてからワックスを塗って完成です。

ぼくが愛用する「BRIWAX」というワックスは、ウェスに適量乗せて塗り込むだけで簡単に雰囲気が出せますので、DIY初心者の方には大変オススメです。
塗装とかは本当難しいので、慣れないウチはメンテナンスも簡単なワックスで仕上げてるのがいいんじゃないかと思います。
塗装は難しいのでぼくもできません笑

【ウッドボックスの簡単DIY】のまとめ

いかがでしたでしょうか。
インパクトドライバーが一つあれば組み立てることができるので、難易度的にはめっちゃ簡単なんじゃないかと思います。

ぼくはこの木箱をキャンプ時の細々した道具の入れ物に使ってまして、やはり自然の中ではこういった天然素材のツールがビジュアル的に映えるなぁと自己満足しております笑

活用方法は色々あると思いますので、ちょっと洒落た木箱を自分で作ってみたい方は是非ウッドボックスDIYにチャレンジしてみてください。

この他にもDIY初心者さん向けの記事をたくさん書いておりますので、ぼくが運営するブログ「どこかの片隅 DIY」も是非ご覧いただけたら嬉しく思います。

ではまた!

  • 136824
  • 180
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIY大好きな現職の大工です。DIYをメインコンテンツとした雑記ブログ【どこかの片隅 DIY】の管理人。初心者にもお役立ち情報満載なので、よかったら覗いてみてく…

whochicoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア