
【簡単DIY】10分でカーテンレールが完成♫憧れのショップ風空間に♡
*hirari38*
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
和室の長押(なげし)を使って、色んなものを飾っていた人がいたので、是非取り入れたいと思い帽子掛けを作ってみました。
すると、案外いい感じに仕上がりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
いたってシンプルな普通の長押。
寂しい感じです。
ここをどうにかできないものか…
家にあった古材の最後の一本。
良い味が出ているのでこれを…
こんな感じでやりたいなぁ
位置を決めたら、ドリルで穴空け。
まぁそのままビスを打っても良いけど
この方が割れずにすみます。
ちょっと大きめのビスを打ち込みます。
何となく斜めの方が帽子が落ちにくいかな。
本当はもっと掛けたいけど
バランスを考えると3個分くらい
これを長押にそのままIN!
好きな帽子を掛けてみる。
寂しかった和室の壁に色味が加わりました。
次は、机の上に本棚が欲しいなぁ。