【簡単DIY】基本のラダーの作り方・斜めの線の書き方 板の固定の仕方を詳しく解説

ラダーはお部屋をおしゃれに見せる優秀なアイテムの一つですが、今回の記事では横板をどうやって斜めに固定するのか、その時の斜めの線は どんな風にして書くのか、そこに焦点を当てて詳しく書いてみました。

参考になれば幸いです(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26254
  • 288
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意した木材は、こちら。

今回作るラダーは住宅会社さんとタイアップしてお部屋をプロデュースさせて頂いた時に作ったものなので、寸法をメモに残してなく現物も手元にないので、木材の長さをきちんとお伝えできなくて大変申し訳ないんですが、記事の中では、斜めの線の書き方や取り付け方のほうにクローズアップして説明していきますので何卒ご了承くださいませm(__)m

では、まず脚の下のところを斜めにカットします。

赤いところが1cmです。

下から1cmのところから斜めに線を書いてカットすると、

こうなりました。

試しに立て掛けてみます。

いい感じの傾斜になりました。

あ、一番上は斜めにカットはしてないです。


長い2本の下になるところを先ほどの要領で線を書いてカットします。

そして長い板2枚をピタっと合わせて、

お好みの位置に線を書いたら そこから1cmのところに印をつけます。

そして、

斜めに線を書けば、ラダーの横板を固定する時の角度が分かります。

この線の通りに横板をビスで固定すれば、



こうなります。


横から見ると、

こんな感じです。
この時点ではビスはまだ1本しか打ってないです。

ここでビスを2本打ってしまうと、

次は一番上の横板を固定するんですが、その時に両端の長い板が歪んでしまってて横板が線通りに一致してくれないということがあるんです。

その結果ガタガタな仕上がりになってしまったりするので、組み立てる時に上手くいくコツとしては、

1本目の横板を完全に固定してしまわない、ということです。


そして次に、

真ん中の横板。


最後に、

間に1本ずつビスで打って固定します。

でも ここまでは両端にビス1本ずつしか打ってないので、このままクルっとラダー全体を反転させると、

こんな風にビスが下に来ます。

ここで初めて2本目のビスを打ちます。つまり青い矢印のところにビスを打っていけば上手く仕上がるかと思います。


これだけで もう完成です!

完成!

どうでしょうか。

私は今まで無塗装の家具を自分用には作ったことがなかったんですが、今回作ってみて何も塗装をせずに仕上げてみて、無塗装も いいもんだなと思いました(*^^*)


横板に角度をつけて固定することができると、雑貨を置くことができるのでおしゃれに見えます♪


これはプロデュースさせて頂いた北欧風のお部屋なんですが、北欧インテリアに無塗装のラダーはよく似合いますね(*^^*)

もっと幅の広い板を使えば雑貨が置ける場所も広くなるので、いいですよね♪


なにかの参考になれば幸いです。

  • 26254
  • 288
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

富山在住のDIYクリエイターmaca(まか)です。DIY・セルフリノベ・リメイク・プチプラ雑貨・小物作りなどを できるだけ分かりやすく書くようにしています。ブロ…

maca Productsさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア