飾り棚を塗装してイメージチェンジ!! 簡単なのに、まるで別物

ツーバイ材やワンバイ材を使って作った飾り棚(本棚?)
10年以上前に作ったものです。
自然の木の色が好きで塗装もせずに使ってきましたが、少し雰囲気を変えたくなりました。

形は変えませんが、塗装でイメージチェンジできるのでは無いかと思いチャレンジしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 107173
  • 249
  • 4
  • いいね
  • クリップ

塗装前(左)と塗装後(右)

写真より、実物のほうが違いを感じられます。

塗装だけでずいぶんイメージが変わるものだと再認識しました。

 
 
塗装前の棚です。

本や小さな引き出しなど、いろいろなものを入れて使っていました。
色の違いが結構ありますね。

SPFなので、もっと白っぽい色をしていたのですが、ずいぶん変色しています。
直射日光が当たっていたわけではありませんが、いつの間にかこうなってしまうのですね。
 
 

この棚は、トリマを初めて使った作品です。

結構細かいことしてましたね。
そのためか、現在も壊れる様子はありません。

でも、塗装するには少しばらして塗りたいと思います。

塗装する色

お好みの色で塗ります。

棚   白
その他 ウォルナット

塗装手順

1 分解
2 ヤスリがけ
3 塗装
4 組み立て

色分けするブロックに合わせて分解すれば良いですね。

1. 分解

元の色と、変色したところが判りやすいですね。

2. ヤスリがけ

棚だけはヤスリがけしました。
サンダーを出すまでも無いだろうと、木片に紙やすりを巻き付けてセッセセッセと頑張りました。

変色したところが簡単に綺麗になっていきました。

写真の左下は比較のために残しておきました。
この後ヤスリがけします。


脚はそのままいっちゃおうー!
変色していますが、ウォルナットで塗るので、ヤスリがけはしません。
雑巾で水拭きだけして、埃を落としてから塗装してしまいます。
 

3. 塗装

大きなシートを広げて塗装開始です。

棚は白を強調したいので、重ね塗りをしています。

一度塗りだけだと、色ムラがあったので、乾燥→塗装を繰り返しました。




乾燥したら裏面を塗ります。

棚の裏面についている板は、マスキングして塗ります。

色ムラが結構ありますね。

脚は、ヤスリがけしなかったので、その通りの模様になった感じですね。

塗料の色がのるところと、のらないところの差が激しいです。

脚もしっかりヤスリがけしておけば良かったかな? と、少し思ったりして (^_^;)

 

少し重ね塗りをしてみます。

4. 組み立て

重ね塗りをして少しはマシになりました。

色ムラはまだありますが、この程度なら目をつむる。

味があって良い。

と、組み立ててしまいました。


組み立て自体は簡単です。

ばらした後の組み立てなので、元に戻すだけ。

廊下に置いてみました

製作を終えて

いかがですか?
塗装をしただけですが、だいぶイメージが変わりましたよね。

私自身、壁の色や床・ドアの色と合って良い感じになったと思います。
今度塗装する時は、しっかりヤスリがけしようと思います。(^_^;)

塗装しない木そのままの色が好きだったのですが、ここでガラッと変わった気がします。

周りとの調和とアクセント。
大切にしたいと思います

塗装でイメージチェンジ。
是非すてきなもの作ってみて下さい。 

  • 107173
  • 249
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リラックスできる空間や時間を大切にしたくてDIYライフを送っています。ものづくりをしている時間が大好きです。

てけぽんさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア