洗った食器が約5分で乾く方法

自宅セミナーでは食洗機も水切りカゴもないので、洗った食器類はキレイに乾きますか?と質問されます。

でも食器は約5分で乾きます。

そのためのコツは、手ぬき家事の道具選びとやる順番があります。

道具は最後にご紹介しますね。

一番大切なことは拭くのと乾かす順番です。

よくあるのは洗い終わったら、水切りカゴや食洗機に入れたまま自然乾燥をするやり方ですが食器は洗い終わると

①まずはすぐに拭くこと。
②それから乾かします。

その乾かしている間にほかの用事をします。

例えばシンクを洗ったり…テーブルを拭いたり、ふきんを洗うなど時間を稼いで5分置くだけでキレイに乾きます。

だから食器棚に片付けられます。

洗ったら水切りカゴに伏せて乾かしてから片付けると、そこが食器置き場になるし取り出しにくい。

次洗い物や料理をしようとしたら片付けてから取りかかるので、時間と手間のかかります。(^^;;

しかも雑菌は水分を好むので、ぬれている時間が長いと衛生的にもよくありません。

しかも自然乾燥だけに頼ると、食器(特にガラス)が曇ってうす汚れます。

お風呂の鏡と同じことですね。

そうするとその曇りを取るために手間が必要になります。

洗ったのに汚れが付くなんてお金も時間も気持ちも残念ですね。

手ぬきしたのに手がかかるのは家事ギライな私には不向きです。

なので拭いてから乾かします。
道具と手順が重要!

食洗機だけでは洗いきれないものは一度拭いてから乾かすことを試してみてくださいね。

食器を片付けると時間と気持ちのゆとりになります。

片付けは収納を工夫するだけではありません。

そんなちょっとした家事のコツでも片付く家になります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 62792
  • 252
  • 5
  • いいね
  • クリップ

使う道具(その1)

洗い物を置く水切りカゴはパンチングタイプのザル。

ステンレスのパンチングタイプで網タイプと違って型くずれしないし網が切れないから、コスパも高いですね。

それからプラスチックだとザルの汚れが取れずに黒っぽくなる。(^^;;
これはプラスチックに傷がついて、そこに雑菌が繁殖するからですね。

まな板と同じだと考えてください。

普段ザルはお料理に使っていますが、食器を洗い始めると水切りカゴになります。

使う道具(その2)

そして食器を拭く布巾は、蚊帳生地の白雪ふきん。

1枚のお値段は高め。
でも2枚を交互に使い続けて1年。

未だに真っ白でふわふわ〜吸水性もそのまま。

水滴残りも繊維残りもほぼなく1年たってもまだまだ使えるから、コスパはいいですね。^ ^

  • 62792
  • 252
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ライフオーガナイザー®︎片付け生活相談員発達障害の家族とコミニケーションがうまくいくように工夫して暮らしている。家族みんなが片付けやすい家にすることで、おもわし…

江元 くみ子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア