
100均リメイクの手帳型iPhoneケース
100均で買えるiPhoneケースと本革風手帳を使って、自分流の手帳型iPhoneケースを作ってみました。
市販の手帳型ケースは磁石を使っていたり、ストロボ撮影でケースに反射してしまうという難点があったりしたので、ここら辺を細工しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20601
- 104
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成品
カメラを使うときはこの通り。
材料と道具
手帳(ケースより大きいサイズ)
iPhoneケース
接着剤(手帳の素材にあったもの)等
カッターナイフ、はさみ等
作り方
おおざっぱですが製作過程を作り方として載せておきます。材料や構造は自由だと思うので、何かのご参考にして頂ければと思います。
この手帳は縫い付けで作られていたので全部ほどきました。切断ははさみよりカッターナイフを使用した方が正確に切れると思います。ナイフを使用する場合は下敷きを忘れずに、一気に切ります。
本体はここまでです。これにケースを取り付ければ完成なのですが、このままではカメラが使えないのでケースの取り付け部分を細工します。
接着が終わったら、接着剤が乾くまで閉じた状態で置いておきます。内部が乾いたら余った生地で装飾をしました。今回はスナップの部分が弱かった(スナップを外す時にスナップの周りが破れてしまった)ので、スナップの上から被せるように貼り付けました。
以上で完成です。だらだらと書きましたが、動画を見て頂ければ全てお分かり頂けるかと思います。何の変哲もない作品ですが、最後まで御覧頂きありがとうございました。
- 20601
- 104
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
ハンダごてで本当にできるの? ウッドバーニング【お試し編】てけぽん
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら