
シンプルで飾らない、男前クリスマスケーキ~甘さ控えめフルーツたっぷりのチョコケーキ
生クリームも苺も使わない、甘さ控えめのチョコレートケーキ。
ほろ苦いココア生地に、バナナとパイナップルの自然な甘味のおいしい、食べごたえのあるケーキです。甘い物が苦手でも安心の味。
最近流行りの男前インテリアの部屋で食べて欲しい、シンプルでヴィンテージ感のある大人のクリスマスケーキです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6841
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近流行りの「男前インテリア」。
シンプルでヴィンテージ感のある、カッコイイ感じのお部屋を指すそうですが、ケーキでも「男前」な感じは出るんだろうか?と思って作ってみました。
クリスマスケーキと言えば、生クリームと苺のケーキや、ブッシュ・ド・ノエルが定番。
ですが生クリームが苦手だったり、甘いものがあまり好きじゃない方もいますよね。
そんな方にもおいしく食べてもらえそうな、甘さ控えめ、フルーツたっぷりのどっしりとしたチョコレートケーキ。
シンプルで、アメリカの古い家が似合いそうな、「男前」クリスマスケーキです。
フルーツたっぷりのチョコケーキ
材料(直径15センチ丸型1台分)
薄力粉 40グラム
純ココア 40グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 40グラム
無塩バター 60グラム
卵 1個
バナナ 中サイズ2本
レーズン 15~20グラム
パイン缶 輪切り2枚分
くるみ 20グラム
作り方
1.薄力粉~砂糖までの材料をボウルに振るい入れる。バターはよく冷えた状態で角切りにしておき、バナナ1本半をフォークで潰して、残りは飾り用の輪切りにしてレモン汁をかけておく。パインは角切りし、くるみは適当な大きさにきざんでおく。
2.型にオーブンシートを敷き、オーブンを170度で予熱しておく。
3.1の粉類のボウルに冷えた角切りバターを加え、お菓子作り用のカードなどでバターを細かく切りながら、すり合わせてそぼろ状にする。
4.溶いた卵とバナナ、パイン、レーズンを加えてざっくりと混ぜる。
5.4を型に入れて軽くならし、飾り用のバナナとくるみを乗せて、170度のオーブンで35~40分ほど焼いて出来上がり。
ポイント
バターは出来るだけよく冷やして使ってください。
混ぜる間に手の温度で溶けてくるので、出来るだけ触らないようにお菓子作り用のカードやフォーク、ヘラなどを上手に使ってください。
レモン汁は変色防止なので無ければかけなくても大丈夫です。
果物が多く入るので水分が多く、焼き上がりがわかりにくいですが、まわりが固まって、中央に楊枝を刺した時に粉っぽい生地がつかず、くちびるで楊枝に触れて、熱ければ焼けています。
焼き立てはまだ柔らかいですが、あら熱を取って一晩冷蔵庫で冷やせば、固まってどっしりとしたチョコケーキになります。
そのあたりが食べ頃です。
純ココアのほろ苦さに、バナナとパインの自然な甘さがおいしいチョコケーキ。
レシピはお子様でも食べられるように作ってあります。
大人だけで食べるなら、お好みでレーズンをラム酒入りに変えれば更に大人向けに。
この他にもお好みでレモンやオレンジのピールを足したり、くるみ以外のナッツを乗せるのもおすすめ。
男前インテリアの部屋で、コーヒーやお酒と一緒に、ゆったりと食べるのがカッコイイ、アメリカヴィンテージの香りがするケーキです。
- 6841
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
セリアのカップとホットケーキミックスでリンゴのケーキあいりおー
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
材料2つ!混ぜて冷やすだけ!簡単濃厚どっしりチョコテリーヌぱお
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
カカオニブを使って、かわいいお菓子ポルボローネダーリンのつま
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま