
■大掃除をきっかけに■マフラー・ストール収納は、”1引き出しに1年分収納”・グッズ不要!収納方法に一工夫で簡単衣替え!
コーディネートのアクセントにマフラーやストールをたくさん持っている方もいるかもしれません。あまりたくさん持っている記憶がなくてもいつのまにか増えていたという方もいるかもしれませんね。
そんなマフラーやストールも季節によって素材や厚さが違うので衣替えが必要。
でも、「できるならあまり手間は掛けたくない」ということで一つの引き出しの中で簡単に衣替えができる方法を考えました!グッズ不要の簡単入れ替え法です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50540
- 118
- 1
-
いいね
-
クリップ
マフラーまで衣替えしようとすると手間がかかって大変!
洋服よりも手軽なので好きでついついたくさん購入しているかもしれないし、知らないうちに思ってたよりも増えていたという人もいるかもしれない巻物類。
片づけ現場では、一か所に収納する場所が決まっておらず、あちらこちらからすべてを集めてみると実は結構持っていたという人もいます。
そんなマフラー・ストール。
洋服は衣替えをする人も多いですが、巻物系の衣替えはどうでしょうか。
スペースがないから致し方なく衣替えしているという人や、洋服以上に巻物など小物アイテムまで衣替えすると大変なのでしていないといろいろだと思います。
今日は、わが家で実践している”1つの引き出しで収納方法を工夫してオールシーズンの巻物を収納する方法”をご紹介します。
場所は、クローゼットへ洋服と一緒に!
巻物類の収納場所は、クローゼット前に置いた白いチェストの2段目です。
1段目はトップスが収納してあるので、洋服のコーディネートと一緒にストールもコーディネートできる動線です。
中は”引き出しに畳んで収納”なのですが、この並び具合が季節によって変わります。
オンシーズンは”ゆるっと”収納、オフシーズンは”ぎゅっぎゅと”収納
引き出しの中はこんな感じで、マフラーを畳み、立てて並べてパッと上から見ればわかるようになっています。
実はこれは今の秋・冬シーズンの収納の仕方。どういうことかというと…
秋冬の時は、厚手のマフラーが一番右と真ん中の列をゆったり使い、左側には春夏の薄手のモノがぎゅっぎゅっと並んでいます。
となると、春夏はどうなるかというと…。
左側と真ん中でゆったり春夏ものが並び、右端にぎゅっぎゅっとを通り越してカチカチに厚手のマフラーが収納されることになります。
季節の変わり目に必要なものだからこそ1つの引き出しにオールシーズンを
オフシーズンのものは使わないのでカチカチに収納されていても気になりません。
オンシーズンがゆったり出し入れできるメリットの方がおおきいです。
また巻物類は季節の変わり目の調整役として使うことも多く、すなわち、洋服の衣替えをどうしようか迷っている時期こそ頼りたいもの。
なので、年中手に取れた方がよく、オールシーズンを1つの引き出しに入れれた方が使い勝手が良いのです。
畳むのめんどくさい…という方は
ちなみに、「いちいち畳んで収納するのがめんどくさい…」という方。
安心してください!私も畳むのがめんどくさい派です(笑)
なので、こんな風にクローゼットに付けたフックが大活躍です!
このフックについては下のリンク先コラムも参考にしていただけるとうれしいです。

大掃除の時期だからこそ、一緒に・ついでに、収納の仕組みもぜひ見直してみてくださいね。
- 50540
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
持ちすぎない暮らしの作り方。【クローゼット編】その1rie_yamanouchi
-
自分でできる!小さな子供の身支度コーナー作り☆3つのポイントkayoacco
-
おしゃれな洋服の収納方法とDIYアイデア20選|ニトリ・無印・100均のアイテムを活用LIMIA DIY部
-
〈 時短 〉クローゼットにタンスは要らない!楽ちん収納で作業効率up!m'm ( @m_m_home )
-
衣替えなし収納!すっきりクローゼットにするコツkiki__hus
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
【収納DIY】脱・汚部屋!クローゼット<収納編>我が家
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
【無印良品】ポリプロピレン収納ケースでウォークインをすっきり片付けよう!may__m34
-
ウォークインクローゼットの収納とおすすめグッズ♡kaori.y.t