キッチンカップボードをDIY

無垢板を使ったカップボードが欲しいという妻の要求に答えて作成しました。
ソフトクローズのスライドレールなどを使用したので費用は掛かってしまいましたが、使い勝手は好評でした。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24761
  • 186
  • 4
  • いいね
  • クリップ

材料は

正面の面材は、ホワイトアッシュ20ミリ厚。
「マルトク」というネットショップで購入しました。
マルトクの商品は無垢板を謳ってますが、150前後幅のはぎ材(繋ぎ合わせ)です。
完全無垢板より安価で木目もそれなり。
寸法を指定すればそこそこ正確にカットしたものをオーダー出来ますが
今回は木目を全体的に合わせたかったので、1枚板をオーダーして自分でカットしました。

側面は、パイン集成材18ミリ厚。
ホームセンターで購入。

引き出し内は、ポリランバー合板15ミリ厚。
ホームセンターで購入。

カウンター下地は、ベニヤ12ミリ厚2枚重ね。

タイルは、22.5角。
ネットショップ安価品。
タイルの接着はスーパーX

黒のつまみ類は、「フラン」というリノベ雑貨店で購入。

スライドレールは、LAMP3670ソフトクローズ長さ450×17セット

スライド丁番は、LAMP230
上下左右の調整が可能です。
19ミリかぶせ4セット
9ミリかぶせ12セット
スライド丁番用ステンビス72本

扉をソフトクローズにするため
LAMP19ミリかぶせ用ダンパー2個
LAMP9ミリかぶせ用ダンパー6セット

ダボレール1.8m4本を16分割
ゴム付きの棚受けダボ36個

ボールベアリング式のキャスター4個
ゴミ入れスペースの出し入れに使用。

キャビネット仕切り板などを固定するために、L 型金物多数。

塗料は、オスモカラー ノーマルクリア

引出しの箱は、立ち上がり4面を組んでから底板を付けると、立ち上がりの歪みが取れた箱が出来ます。

箱と面材の接合は、箱側からビス2箇所留め。
箱側のビス穴を大きくして、面材の取り付け位置を調整してます。

炊飯器、オーブントースター台はオープンにしてスライドするようにしたので、
スライドレールが上から見えないように納めました。

スライドレールを内側にセットバックして付けることにより、上から覗いてもスライドレールが見えなくなります。

ゴミ入れかごの出し入れのために、ボールベアリング式のキャスターを付けましたが選択ミスでした。
ゴミ入れかごを動かすと、「カラカラー」と和風玄関引戸のような音が鳴り響きます。

タイルは、片面取りタイルをカウンターの角側と立ち下がり下側に使いました。
平面もコーナーもネット張りなのでスムーズにタイル張りが出来ました。

スライドレールはソフトクローズのタイプを使用しました。
スライドレールが閉じ切る5センチほど前からゆっくり動きます。
価格は非常に高いのですが、妻がシステムキッチンのソフトクローズに慣れてしまったので導入しました。

せっかくなので、扉もソフトクローズにしました。

スライドレールを水平に取り付ける方法として、床からスライドレール取り付け下端までの高さの板を用意し、スライドレールを板に乗せて付けると良いです。
上の段からスライドレールを付けて、水平ガイドの板を少しづつ短くしていきます。

ダボレールやスライドレールの取り付けビスの下穴開けで手放せない器具。
これを使ってから正確にビス留め出来るようになりました。
お薦めです。

最後まで御覧頂き、ありがとうございました。

  • 24761
  • 186
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主に戸建分譲ディベロッパーの仕事をしているサラリーマンです。色々な職種、職人さんとお付き合いしていくうちに自ら物造りに目覚めてしまいました。宜しくお願いします。

yassanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア