高菜漬けガパオのレシピ(コラム:お肉道場)

ラー油のピリ辛がアクセントの高菜漬けガパオのレシピを紹介。
濃い味のガパオには、キンキンに冷やしたウィスキーと炭酸を一緒に注いで作るハイボールが合う!
【レシピ考案】「銀座 ロックフィッシュ」間口一就

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 774
  • 49
  • 0
  • いいね
  • クリップ

高菜漬けガパオ × “道場主直伝”ハイボール

ナンプラーとラー油、オイスターソースの比率は2:1:1。ラー油のピリ辛もアクセント。師匠直伝のハイボールは、冷凍庫でキンキンに冷やした角瓶(ウイスキー)をよく冷えたグラスに注ぎ、冷たい炭酸を一気に注ぐ。氷はなし。ウイスキーと炭酸の割合は1:3

間口一就のお肉道場【豚ミンチ肉の巻】

な、なんと、

に続き、
今月は「豚ミンチ肉」……。門下生、いよいよ塊肉への
野望もむなしく、師匠の技をじっとり学ぶ日々。

門下生/師匠、今回のお題は?

道場主/うむ。前回の「鶏ミンチ肉」に引き続き、今回は「豚ミンチ肉」じゃ。それで高菜漬けガパオに挑戦する。

門下生/ミンチ…そのココロは? 小生に塊肉はまだ早いと…。

道場主/もちろん、簡単に作れるからじゃ! でもタイでは粗く刻んだ肉がガパオに使われる。なので今回のミンチ肉は「粗挽き」。少し塊に近づいたぞ。

門下生/心持ち上級ですね(喜)。道場主/うむ。ほぐれたときに食感がバラバラになるのが面白いし、なにしろ旨い。

門下生/いただきです。して、ガパオは鶏肉バージョンもちょいちょい見かけるような……。

道場主/フレッシュバジルの代わりに高菜漬け!

門下生/は?

道場主/バランスじゃよ。高菜漬けは味が濃いし、鶏肉より豚肉の方が味が濃い。なんならナンプラーも少し多めが旨い。

門下生/うー、濃い味に、師匠直伝のハイボールがシュワシュワ合いそうでござる~!

道場主/ふっ。さて、では今回のポイントじゃ。「カギは目玉焼きにあり!」だ。

門下生/ガーン!!

道場主/考えてないな。目玉焼きとガパオ、別々に作ると冷めてしまって残念なことに。なので一緒に作るのがポイントだ。

門下生/芸が細かい!

道場主/まあな。フライパンに卵を落としたら、火は小さくして炎の外輪を黄身の下に。7分くらいで固まるので……。

門下生/は。じっとよい子で待つのですな?

道場主/あのー……。全工程をその7分に収めるのじゃよ。ミンチ肉は自然にほぐし、ピンクが見えなくなればOKじゃ。

門下生/師匠、お店で食べるより肉大量! 熱々をぐわぐわ食べられるのがうれしかですー。

道場主/うむ。パンに挟んでサンドイッチもおすすめよ。

高菜漬けガパオのレシピ

高菜漬けガパオ の材料(2人分)

豚ミンチ肉(粗挽き)  200g
赤ピーマン  1/2個
高菜漬け  40g
にんにく  5g
しょうが  5g
ナンプラー  小さじ2
オイスターソース  小さじ1
ラー油  小さじ1
卵  1個
玄米(炊いたもの)  100g
オリーブ油  大さじ2

高菜漬けガパオ の作り方

一.オリーブ油をフライパンにひき、中~弱火で目玉焼きを作る。

二.一を焼きながら、赤ピーマン、にんにく、しょうがを刻んで、一とは別のフライパンで豚ミンチ肉と一緒に炒める。

三.二に高菜漬け、ナンプラー、オイスターソース、ラー油を加えて味をととのえ、火を止める。

四.玄米を盛った皿の脇に三の肉を盛り、焼き上がった一の目玉焼きをのせる。

今月の格言

   熱々肉に仕上げるべく、
   時間配分を考えるべし!

間口一就(まぐちかずなり)

銀座「ロックフィッシュ」店主。看板メニューの氷を入れない「角ハイボール」はハイボールブームの火付け役。一手間であっと驚くおつまみの天才でもある。

レシピ考案/間口一就
撮影/鵜澤昭彦
取材・文/池田一郎

2015年11月号発売時点の情報です。

  • 774
  • 49
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

まとメシは、おとなの週末編集部が覆面調査で見つけたお店のオリジナル記事を中心に配信する、グルメ専門サイトです。

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア