100均アイテムを使って5分で解決!洗面所のカビ防止の裏ワザ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 110912
  • 116
  • 2
  • いいね
  • クリップ

洗面所で1番カビが生えやすいところ・・・

それはバスタオルやフェイスタオルがかかっているタオルハンガーまわりではないでしょうか。

子どもがタオルをちょっと使っただけですぐにびしょびしょ、あれなぜなんでしょうかね?(苦笑)

そんなタオルでいつの間にか、壁に黒いものがポツポツ・・・

クロスにカビが生えてしまっては、取れないし衛生的にも心配ですね。

壁にタイル加工をしたり、シートを貼る対策法もありますが、今回は我が家で実践している

簡単!目立たない!安上がり!なタオルまわりの防カビ対策をご紹介したいと思います。

準備するもの

・A3クリアファイル
(100均で通常3枚セットで販売しています/我が家はハウスメーカーの間取りの提案書のクリアファイルを再利用)
・穴あけパンチ
・リボンまたはひも
・マステ

作り方

クリアファイルを半分にカット、

カット面で手を切らないようにマスキングテープでカバー

(またはクリアファイルをそのまま使う場合、ペラペラしないようにマステで留める)

パンチで穴をあけ、タオルハンガーにかけられる長さで調節しリボンを通す

これだけ!!

あがたよしこ

これでタオル部分だけのピンポイントな防カビ対策の完成です。

マスキングテープとリボンを壁と同色にすることで、普段はその存在を忘れるほど目立ちません。

普段のお手入れも全くいりませんよ。

新築時には、子どもがまだ幼稚園児でしたので、それこそ、タイルばりやカビないタイプの特殊施工も検討しましたが、お値段も跳ね上がるし見た目も変わってしまう。。。

と思い断念しましたが、コレを思いついたことで5分で、家にある材料で一番ケアしたい場所だけ対策できました。

ちなみに、フェイスタオルの置き場所は、タオルハンガーに一番近い、洗面シンク下の引き出し。

折り目の輪を見せるように工夫して畳んで入れるだけで、引き出しを開けた際にもスッキリ。

ホテルライクな雰囲気を楽しめます。

この引き出しにゆとりを持って収納できる4枚でダイスタオルは使い回しています。

少ない数で循環させると寿命が短い分、しっかり使って感謝してさよならできるし、それまでのメンテナンスも楽ちんです。

以前は数を決めずに、柄やメーカなども統一せずばらばらと使っていました。
(もらい物のタオルとか、たくさんあってね・・・)

どれもなんとなくヘタっているような、どれくらいの期間使っているのか分からず、また愛着もないから丁寧にも使っていない感じ・・・

タオルのような使用期限がないものに敢えて期限を決め、定数を決め、お気に入りにするだけで、暮らしの質が変わる気がするので、不思議ですね^^

ちなみに、交換する日は、夫の誕生日、と決めています。

なぜかって??

夫のバスタオルが一番・・・・(以下省略)

ですので、夫の誕生日とリンクさせますと、私が思い出しやすいのと、お祝い気分で気持ちよく交換できるために!なのでした^^

  • 110912
  • 116
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

安心して羽ばたき人生を愉しんで戻る居場所作りをモットーに、ズボラでも快適に暮らせる工夫と、ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みを発信します。LIVE…

ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア