
DIY★リメイクシートを使って素敵トレイ完成☆
キッチンのリノベーションをした時に、パネルに使用するリメイクシートのサンプルを数点「壁紙屋本舗」さんで注文し、使用しなかったリメイクシートを使ってトレイを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18738
- 141
- 3
-
いいね
-
クリップ
材料
壁紙屋本舗さんのリメイクシートのサンプルに合わせたサイズで作っています。
枠は、たくさんある1x4の端材をカットしました。
310 x 30 x 19mm ー 4
175 x 30 x 19mm ー 4
ベニヤ
310 x 212 x 5mm ー 2
これで、2つトレイが作れます。
組立&塗装
木を組んで四角の枠を作ります。
組立てて出来た枠に塗装していきます。
今回は、ブライワックスのジャコビアンを使用しました。
ベニヤは片面だけ塗りましょう。
塗った方が底になる部分です。
塗装しなかった方にリメイクシートを貼りましょう!
木枠にボンドを付けて
ブライワックスを塗った方を上にして、どんどんビス止めしていきます。
ビスを打つ前に下穴開けましょうね。
ひっくり返して、あとは取手を付けるだけ!
100均の取手でもお好きな物でOK!
私はカスガイを使用しました。
耐水なので、コーヒーなどが溢れてもサッと拭き取れば大丈夫!
さりげなく置いていても、インテリアの邪魔をせず可愛いです♩
今回は壁紙屋本舗さんのリメイクシートを使用しましたが、100均などお好きなリメイクシートやワックスシートを使用して、お好きなデザインのトレイを作ってみてください!
- 18738
- 141
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部