
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!
思考の整理収納塾 田川瑞枝
コンロの奥にある排気口、お料理をしているとどうしても油や食材がハネちゃいます。
それを防止するのに、排気口カバーを使っている方も多いのでは?
排気口カバーにも色々。
排気が出来ないものも多いので、魚焼きグリルを使う方は気を付けて!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
みなさん、コンロの排気口カバーは使っていますか?
排気口って、油や食材がハネてすぐに汚くなってしまいますよね。
しかも、とーっても掃除が面倒。
汚さないのが一番です!!
しかし!!
この排気口カバー、排気口を塞いでしまうので、魚焼きグリルを使うときには退かさなければならないものが多いんです。
魚焼きグリルを使うときって、たいていコンロでも何か調理してませんか??
一緒に使えないんじゃ、意味ないじゃん。
と言うわけで、ウチでは排気が出来る排気口カバーを使っています。
カバーが動くので、置いたままでも排気が出来る。
魚焼きグリルを使う方は、このタイプがオススメですよ。
魚焼きグリルは掃除が面倒だから使いません!!って方。
パンを焼くのに使ってみてください。
パンなら、グリルの中もほとんど汚れません。
トースターがなくても生活出来ちゃいます。
他にも、油汚れを防ぐアイテムご紹介してます。
↑残りの2つも見てね~。