
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
大好物の長芋や山芋、昨年松本で買ってきた長芋があまりに美味しくて送ってもらったらものすごい大きさ!松本のお友達にきいたらお正月にもたべるのだとか。
あまりの量に色々アレンジ料理。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
信州の長芋は格別 すり鉢ですりおろし、煮切った日本酒と味醂、カツオ昆布出汁、卵、醤油でとろろご飯。
おろした長芋、卵、ネギ、醤油で下味つけて油たっぷりで焼き上げる。
少し小麦粉いれないと焼くのが大変、でも味は抜群!
長芋をマヨネーズで焼いてチーズをのせ溶けたら皿にのせ黒胡椒。
衣に炭酸水でカリカリサクサク!
天ぷらの〆はとろろ蕎麦。
ottoが苦手なとろろ、いつかやってみたかった鍋。
白菜、舞茸、ネギを圧力鍋にかけた出汁に揚げ、豆腐、鰹昆布出汁、とろろ、明太子。
途中からお餅みたいになりトロトロ鍋、蕎麦やうどんまでいかずかなりヘルシー、ダイエットにむいてるかも。
二人では食べきれず、餅みたいな鍋が残り、次の日小麦粉、キャベツ、卵を加えてお好み焼きにアレンジ。