
どうした?カップ焼きそば業界?!?!?変わり種4種一気食い♪これを読んだあなたはもうコンビニに向かっている。。。かもw
最近どーしたんだい?いや、最近でもないか??カップ焼きそばに何か異変でもおきているのかい?
変わり種の味がいろいろ出てるから食べてこい!
そんな命令が上司から来た。
当然、上の命令は絶対服従な僕は、言うことを聞かないわけにはいかない。
なので変わり種のカップ焼きそばを4種類食べてきたぞ。
暇な人・・・いや、焼きそば大好きな皆さん是非読んでくださいネ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18901
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は、コンビニで見つけた4種類のカップ焼きそばを食べてみます♪
甘酸っぱい・・・そんな乙女心のような味です。一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味
焼きそばだぜ?
ショートケーキ味の焼きそば。
開発者と是非対談をしたいレベルの衝撃だ!
甘酸っぱいいちごとコロコロぐると入り。。。
ヨーグルト風味キューブと来たもんだ。
冷静になろう。これは焼きそばだ!
焼きそばでショートケーキ味。
しかも一平ちゃんにはなくてなならない。マヨビームもきっちりと入っている。
想像もつかないが、誰もが間違いなく足を止める商品だ!
まぁいい。とにかく開けてみよう。
開けたら中には3つの袋が出てきた。
1つはマヨビームの愛称でお馴染みのマヨネーズ。
一平ちゃんの焼きそばには、なくてはならない存在です。
しかし、この場合はどうなるのだ??
問題だと思うのがこの”かやく”だ。
そうだ。パッケージに書いてある通りいちごなのだ。
ショートケーキなのだ。
だがしかし、くどいようだがこれが焼きそばなのだ。
何を言っても焼きそばなのだ。
なんだ?
もんじゃにパフェというメニューと同じ考えといえば納得はできるのか?
しかし・・・カップ焼きそば。
まぁいい。お湯を入れよう。
ア!かやくも全てこれは後入れだ。みんな気をつけて!いつも通りかやくを入れると悲惨な結末が起きるだろう。。いや、ちゃんと入れたとしても、結末に不安しか考えられない今現在。
お湯をいつも通り・・切って・・・・
ん?
湯気から漂ってくる香りが何かちが・・・う・・・・気がする。
いや、絶対に違うぞ?
ん?大丈夫か???
なんだろう。例えるならホットケーキ?
そんな香りがにおってくる。。。正直、不安感満載だ。
しかし、企業様をディスるような記事は書けない。
でも、報道の自由を盾に・・・いや、大きな力に潰される危険も。。。
では一口食べてみよう。
箸で焼きそばをすくい上げる。
やっぱりお腹と背中がくっついても、天変地異が起きたとしても焼きそばの香りではない。
いや、待てよ?
そもそも焼きそばってソースで食べる物?塩で食べる物?
それはもう固定概念ではないのか?
焼きそばがショートケーキの味がしても不思議ではない。
今では常識と言われていることだって、過去の偉大な学者たちは周りから変わり者だと思われていたこともあったわけで・・・
そうだ!これも新しい常識と考えればいい!
そんなことを思いながら、一口・・・・。
うん!
そうか!
はいはい・・・・。うん。そうか・・・そうなんだ・・・。
では次はマヨをかけてみよう。
特製のマヨネーズ。
一平ちゃんの味の決め手だったりもする。
このマヨネーズの虜になる人々のためにもかけて食べてみよう。
これは決め手なんだ!
逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
よし!全面にぶちまけて・・・和える♪
絶対これが正解なんだ!
うん!
そして僕ペニーは流し込むように口に入れる。
( ゚д゚)・・・オK#$&'$'&""M<+O>`P*IHG<L+GRL。
注・ペニー個人の感想です。
ペヤングやきそば パクチーマックス
次はペヤングさんです。
ペヤングといえばソース焼きそば。
昔からある安心の味ですよね。泣く子も黙る、ソース焼きそばです。
しかし時は流れました。
ペヤングさんもいろいろ考えられたと思います。
前回はワカメMAX。
そう!そもそも焼きそばにワカメ入れねーし。そんなネットでの声にめげず、やってくれました。
そして今回はパクチーマックス。
これは焼きそば好き・パクチー好きな僕ペニーにはたまらない一品。
ソースとかやくを取り出します。
かやくは、パクチーの粉末。この粉末が決め手です。
パクチーに馴染みのない方々には、おいおいなんだよ?これは!?
そう思うでしょう。
でもね、さっきも書いたけど、僕はパクチーが好きなんですよ。
ここは得意分野です。
パクラー(パクチー好きな人の略)別名・パクチストもうならせれるか、見所である(←お前誰だよ)
パクチーを投入。
もはや神聖な儀式である。
一般的に、焼きそばのかやくは、麺の下に入れますよね。
これ常識ですよね。
パクチーはとても細かい。
これを全部上に乗せたら、たぶん全部流れてしまうだろう。
ふ、僕としたことが・・・・こんな説明は不要ですね。
無駄な説明をすみませんw
お湯を切ります。
想像通り、パクチーがある程度流れ出ます。
流れ出してしまうのです。僕の愛すべきパクチーが流れる姿を、下唇を噛み締めながら見守ります。
合掌。
でも、気がついた・・・
あれ?パクチーの香りがあまりない。
いや、一般の方々には十分かもしれない。
しかし、我らパクラーには少し物足りなさを感じる。
しかし百聞は一見に如かず。
まずは食べてみよう。語るのはそこからだ。
一口・・・
あれ?
二口目・・・・
オォーーーー、来たぜ!パクチーが口の中に来たよ。
最近パクチーばかり食べてて、ちょっと飽きてたのも本音だが(詳しくは下記参照)食える!食えるぞ!
しかし、さすがはペヤングさん。
塩分とパクチーのバランスが最高である。
熱湯を捨てた後の表情(見た目)も悪くない。
パクチーとカップ焼きそば。
このコラボレーション・・・うん!よくぞやってくれた。そう心から言いたい。(←だから何様だよ)
パクチー気になる方は合わせてお読みください↓
てか、気になんなくても読んで。いや、ま・じ・でw

スーパーカップ大盛り カットよっちゃん風いか焼きそば
よっちゃんいかといえば、駄菓子屋で購入した記憶がある人も多いのではないだろうか?
酸味と歯ごたえがたまらないよっちゃんいか。
それが焼きそばとのコラボなのだ。
ただ、よーく見て欲しい。
パッケージに書いてあるよっちゃんの、「ちゃ」の部分を・・・
下に”風”と書いてあることを、そして小さく「カットよっちゃん」を使用した商品ではないと。
よっちゃん食品工業が監修したコラボ商品なのだ。
しかし、あのよっちゃん食品工業が監修したとなれば、期待しちゃうってものです。
だって、今までのは焼きそばには本来入れにくい食材ばかりだった。
しかし、イカは焼きそばにも入れますよね?
ゲソとか入ってたりするよね?
あれ?するよね?←自信ないw
そもそも”イカ焼きそば”って、商品ありますしね。うん。
通常通り、お湯を入れて3分で湯切りをします。
まずふりかけを入れます。
おぉおおぉおぉぉぉぉォォォオォぉぉぉっぉオォ。
酸味のオイニーが凄いぞ。
考えれば当たり前だが、よっちゃんいかだ。
そりゃ酸味多いわな。
ふりかけを全部かけると、こんな感じになります。
この赤色が”よっちゃんいか”を彷彿とさせますね。
混ぜます。
ウーーーーーーーっっん、生暖かい酸味がプーンと来ます。
あれ?
そうだ・・・これは焼きそばだ。
思い出に浸り買ったが・・・こいつは焼きそばだ。
何度も言おう、暖かい焼きそばなのだ。
一気にかき込むと吹き出しそうになるような酸味だ。
落ち着け・・・落ち着くんだ。一気に行くんじゃない。ゆっくりゆっくり噛み締めて食べるんだ。
そう自分に言い聞かせ、もう一度仕切り直して、 ゆっくり食べ始める。
やっぱり暖かく酸味が・・・
うん!100人いれば味覚も100通りあるんだ。
そもそも日本の食に関してランキング付けるのもおかしいと思うんだよね。
だって、美味しい、美味しくないのはその人の味覚でしょ?
育って来た環境とかもあるわけだし、それを一概にこれが美味しい、美味しくないって決めつける文化はよくないと思うの。右向け右の文化からは脱却するべきじゃないかなってさ(←話をそらそうとするヤーツ)
皆さんも是非、自分の舌でお確かめください。お近くのコンビニやスーパーでGETしちゃってくれよな!w
UFO極太 お好み焼き味 マシ×2マヨネーズ
どうですか?
このパッケージ。
焼きそばとお好み焼き?
むしろ合わなかったら、会社に怒鳴り込む勢いだよ。
だってさ、広島焼きはお好み焼きに焼きそばでしょ?
発想は全く同じよね?
主役が焼きそばで、サブでお好み焼きでしょ?
粉物大好き人間としては絶対外せないでしょ???
これは間違いない!
正解です。
絶対美味しいから。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・うん!絶対大丈夫。
お近くのコンビニやスーパーで是非お買い求めください。
注・1日でコレ全部は食べられませんでした。今回紹介したものは、完食しておりますのでお許しを(てか、誰にも1日で食べて書けとは言われてない件w)
どうでしたか皆さん。
いろいろな焼きそばがありますね。僕の尊敬する上司が、このコーナーを今後も書かせてくれるなら、食レポしたいと思います。
こんなの食べてほしい!というリクエストがあれば是非コメントください。←これ書いてコメント0はよくあります。
なんでもいいのでコメントをくれることが一番喜びますw。
筆者プロフィール
LIMIA公式ライター:Penny(ペニー) 1980年生まれ 天秤座 独身 中肉中背
好きな言葉・棚から牡丹餅
似ている芸能人・あばれる君
趣味・写真/料理/車
最近は広告代理店業務こなしながら、ライターやらせてもらってます。とはいえ書くのは苦手。そんないい所を探す方が難しい僕ですが、最近はDIYにハマってリノベに興味津々です!
- 18901
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
【悲報】ハロウィンのかぼちゃは腐るぞ!気をつけて。おばけかぼちゃをDIYで作ったら即腐った!の巻。LIMIA DIY部
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。ひらた家具店
-
うずらのゆで卵の殻を簡単に剥く裏ワザen
-
カーペット(じゅうたん)を切る時には、何を使ったら良い?ひらた家具店
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
ホワイトデーのお返しの意味とは?知らないと損するお菓子の意味LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今の生活が物足りない方へ。肉食系男の特徴とアプローチ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
買ってきた「うなぎ」の温め直しどうしてます?極上のうなぎに変身「うなぎの上手な温め方」ダーリンのつま
-
フルーティー♥︎苺のサングリアMIKAN.
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部