カビの種類はどれぐらいある?主要なカビの特徴をまとめて解説
生活していると必ず悩まされる「カビ」。本記事では、そんなカビの中でも、よく見かけるカビの種類やその特徴、対策方法などをまとめて解説していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 121231
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
カビの正体とは?
カビは、微生物の1種。「真菌」というグループの糸状菌です。わかりやすく例えるとカビは、きのこや酵母と同じ属性。
カビは成長するとコロニーと呼ばれる集落を作ります。微生物のカビが、なぜ目に見えるのかというと、そのコロニーが、目で見ているカビの正体なのです。
カビの発生原因を解説
カビは、どんな場所にも生息しています。
とくにカビが発生しやすい原因としては、以下の通りです。
●ホコリや汚れがある場所
●気温が約25〜30℃の場所
●湿度が70%の場所
汚れや湿気がある場所を好んで発生するため、掃除をしていない場所や水回りに発生しやすいです。
また、カビは素材に根を張り、深くまで入り込むのが特徴のため、掃除をしてカビを取り除いても再度発生することがあります。
カビには種類がある
カビは世界に、約3万種類生息していると言われています。
さらに、今ある微生物の、約30〜40%はカビとも言われており、将来的には20万種類に増えるとも言われているそうです。
中には、調味料や食品、医薬品に使われているカビなども存在しています。
【色別】生活の中でよく見かけるカビを解説!
ここからは、日々の生活でよく見かけるカビを、色別で6種類解説します。
家中のどこにでも発生する「黒カビ」や、放置してしまったごはんやパンに発生することのある「赤カビ」などを解説。
身近な場所で発生するカビばかりなので、この機会にカビの種類を知っておきましょう。
種類①|黒カビ
「黒カビ」は、カビの中でも一番よく見かける種類のカビです。
代表的な黒カビには、クラドスポリウムという名前がついているほど、メジャーなカビの1種。空気中にも多く浮遊しているため、発生しやすいカビです。
毒性はありませんが、エアコンに発生してしまうと、カビを含む空気を直接吸い込むことになり体調を崩すケースもあります。
種類②|青カビ
「青カビ」は、黒カビと同じくらい発生しやすいカビのひとつです。
黒カビ同様、空気中に多く浮遊しているため、お菓子やパンに最初に発生するのはこの青カビ。
毒性はありませんが、カビが生えていることによって他の有毒なカビが発生していることも考えられるので、注意が必要です。
また青カビには、医薬品で使われることのある、ペニシリンが含まれています。そのほかにも、チーズに発生させるカビは青カビが多いのも特徴の1つです。
種類③|白カビ
建材や食品などのいたるところに発生しやすい「白カビ」。
カマンベールチーズのカビは、青カビと同じ種類のものです。口にできるタイプのカビのため、害はほとんどありません。しかし、そのほかの白カビは毒を持っていることがあるため、注意が必要です。
種類④|赤カビ
「赤カビ」は、植物病原菌の1つとして知られています。
植物を枯らしたり、腐敗させたりする作用を持っているのが特徴です。野菜に発生することが多くありますが、ごはんやパンなどにも発生することがあります。
また赤カビは、人体にも影響を及ぼすため、赤カビが発生している食品を見つけたら食べることはせず、直ちに廃棄しましょう。
種類⑤|緑カビ
「緑カビ」とは、畳の裏や木材に発生しやすいカビです。青カビによく似ていますが、実はまったくの別物。
一般的には、ツチアオカビと呼ばれており、湿気の多い場所で発生するのが特徴です。木材に発生してしまうと、劣化や腐敗してしまうことも。
また、吸い込むと体調を崩すおそれがあるため注意が必要です。
種類⑥|黄カビ
「黄カビ」は、乾燥した場所を好みます。
これまでのカビは、湿気がある場所を好んで発生していましたが、黄カビはその逆。ガラスや、フィルムなどに発生するのが特徴。例として、カメラのレンズが曇るのは、黄カビが原因です。
青カビが発生できない、食品にも発生することがあるため注意が必要になります。
カビ掃除ならハウスクリーニング110番がおすすめ
カビ掃除がしたいけど、自分1人では大変…という人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。
キッチンや風呂、トイレなど、さまざまな箇所別にカビの除去・掃除をお願いすることができます。
それ以外にも、エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。
電話でのご相談は24時間365日受付中のため、カビ掃除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。
【カビ対策】お風呂場に使えるアイテムや掃除方法を紹介!
お風呂場は、湿気が多くカビが発生しやすい場所。
お風呂場にできてしまったカビは、塩素系の漂白剤を使って取り除きましょう! 《カビキラー》や《カビハイター》などを使って、根を張ってしまったカビを除去することをおすすめします。
LIMIAでは、カビが発生しやすいお風呂場の掃除方法や、掃除に便利なアイテムを紹介しています。
お風呂場のカビにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
▽詳しい掃除方法や、カビ取りアイテムはこちらをチェック
有毒なカビが発生しないような環境づくりを!
カビの種類について解説しました。
食品を加工するためカビや、医薬品として使われているカビなど、たくさんの種類があります。一方で、植物や人体に影響を及ぼすタイプまで、さまざまな種類があることがわかりましたね。
それぞれの特徴を把握して、危険なカビが発生しないような環境作りをしましょう!
カビに関するその他の記事はこちら
- 121231
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
青カビの掃除の仕方まとめ|場所別掃除方法・予防方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしのゴキブリ対策はどうする?駆除や予防方法まとめLIMIA編集部
-
カビ防止グッズおすすめ8選!簡単なカビ対策も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コバエはどこから出てくる?発生源の見つけ方や駆除方法、予防方法を紹介LIMIA編集部
-
部屋がカビ臭い原因は?臭いを消す方法や予防対策を紹介LIMIA編集部
-
緑カビの掃除の方法は?原因や注意点、予防方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コバエの種類や特徴を徹底解説!見分け方や対策方法もLIMIA編集部
-
チャバネゴキブリの駆除方法は?特徴や生態・予防方法なども紹介LIMIA編集部
-
ダニ退治の方法を解説!場所別の駆除やおすすめグッズも紹介LIMIA編集部
-
ムカデは本当につがいで行動するのか?ムカデの生態を徹底解説LIMIA編集部
-
小さいゴキブリは即駆除が鉄則!有効な方法と対策LIMIA編集部
-
ゴキブリの天敵6選!一番の天敵や正しい駆除方法・対策方法もLIMIA編集部
-
床暖房でゴキブリが出るって本当?関連性と対策LIMIA編集部