ガラスについた水垢の落とし方|なかなか落ちない際の対処や注意点も

この記事ではガラスについた水垢の落とし方を8つ紹介します。また、車の窓ガラスやお風呂場など場所別におすすめの落とし方や注意点なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16506
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ガラスに水垢ができる原因

ガラスに水垢ができる原因は主に2つです。

  • ミネラル成分
  • ちり・ほこり

コップや窓ガラスを洗う際やお風呂で使用する水道水に含まれているミネラル成分や、雨水に含まれたちり・ほこりなどが水垢になってしまいます。

水道水や雨の水分はだんだん蒸発しますが、ミネラル成分やちり・ほこりはそのまま残ってしまうのです。

どちらも放置してしまうと頑固な水垢汚れになってしまうため、早めの処置が大切になります。

ガラスについた水垢の基本の落とし方8選

  1. 1.クエン酸
  2. 2.重曹
  3. 3.食器用洗剤
  4. 4.新聞紙
  5. 5.ウタマロクリーナー
  6. 6.ハイホーム
  7. 7.アルミホイル
  8. 8.激落ちくんなどのメラミンスポンジ

1.クエン酸

用意するもの

  • クエン酸
  • スプレーボトル
  • キッチンペーパー
  • スポンジ

掃除方法

  1. 1.水200mlにクエン酸小さじ1杯を混ぜてクエン酸水を作り、スプレーボトルに入れる
  2. 2.水垢がある場所にクエン酸水を吹きかけ、キッチンぺーパーでパックする
  3. 3.約1時間放置する
  4. 4.スポンジを使って水垢を落とす
  5. 5.水できれいに洗い流す
  6. 6.水分が残らないようにしっかり拭き取る
キッチンペーパーでパックすると吹きかけたクエン酸が垂れないのでおすすめです!

クエン酸がない場合はお酢やレモンでも代替え可能!

クエン酸の代わりにお酢やレモンで水垢を落とすことができます!

お酢を使用する場合は砂糖・調味料が含まれていない穀物酢やホワイトビネガーを使うようにしましょう。砂糖が含まれていると逆にべたついてしまうので注意が必要です。

2.重曹

用意するもの

  • 重曹
  • スポンジ
  • タオル

掃除方法

  1. 1.水200mlに重曹小さじ1を入れて混ぜ、重曹水を作る
  2. 2.重曹水をスポンジに含ませる
  3. 3.重曹水を含ませたスポンジに粉状の重曹をかける
  4. 4.水垢の気になる部分を磨く
  5. 5.水で洗い流す
  6. 6.水分が残らないようにタオルで拭き取る
水で洗い流したあとに白いものが残ってしまった場合は、クエン酸水を吹きかけて中和させるときれいになります!

重曹の代わりに歯磨き粉でも◎

研磨作用のある歯磨き粉でも水垢をきれいに落とすことが可能です。やわらかいスポンジや布に歯磨き粉を1cm程度つけて、水垢が気になる部分を磨きましょう。

ただ、粒やスクラブが含まれている歯磨き粉はガラス傷がついてしまうことも。そのため、歯磨き粉を使う際はスクラブが含まれていないか確認してから掃除するようにしてください!

3.食器用洗剤

用意するもの

  • 食器用洗剤
  • スプレーボトル
  • タオル(掃除用・乾拭き用)

掃除方法

  1. 1.水100mlに対して中性洗剤を1の割合で混ぜる
  2. 2.できた溶液をボトルに入れ、ガラスについた水垢に吹きかける
  3. 3.しばらく放置する
  4. 4.タオルに溶液を含ませて擦り洗いする
  5. 5.水で洗い流す
  6. 6.水分が残らないように乾いたタオルで拭き取る

4. 新聞紙

新聞紙はインクに含まれる油分で汚れを落とせるだけでなく、吸水性もあるため、拭き掃除にぴったりなアイテムなのです!

用意するもの

  • 新聞紙
  • バケツ1杯程度のぬるま湯

掃除方法

  • 片手で握れる程度の大きさまで新聞紙を丸める
  • 丸まった新聞紙をぬるま湯につける
  • 濡れた新聞紙で上から下に向かって擦り洗いをする
  • 水分が残らないように乾いた新聞紙で乾拭きをする

5. ウタマロクリーナー

水垢汚れだけでなく、湯垢やしつこい油汚れにも使える便利な洗剤ウタマロクリーナーを使用します。

用意するもの

  • ウタマロクリーナー
  • タオル

掃除方法

  1. 1.ウタマロクリーナーを吹きかける
  2. 2.約5分放置する
  3. 3.水で洗い流す
  4. 4.水分が残らないようにタオルで拭き取る
放置している間にウタマロクリーナーが垂れてしまうのが気になる場合は、キッチンペーパーなどでパックをするのもおすすめです。

6.ハイホーム

用意するもの

  • ハイホーム
  • クロス
  • タオル(乾拭き用)

掃除方法

  • クロスを指に巻きつけ、ハイホームを少量取る
  • 円を描くようにして鏡を擦る
  • シャワーで洗い流す
  • 水分が残らないようにタオルで拭き取る

7. アルミホイル

用意するもの

  • アルミホイル
  • クレンザー
  • タオル

掃除方法

  • アルミホイルを丸める
  • 適量のクレンザーを鏡に塗る
  • 丸めたアルミホイルを使って軽い力で擦る
  • 水で洗い流す
  • 水分が残らないようにタオルで拭き取る
アルミホイルで擦る際は、力を入れすぎると鏡を傷つけてしまうことがあるため、軽い力で擦るようにしてください。

8. 激落ちくんなどのメラミンスポンジ

ちょっとした水垢には激落ちくんなどのメラミンスポンジがおすすめです。メラミンスポンジは水で濡らして擦るだけなので、洗剤不要でサッと掃除できるのがうれしいポイント! 最後は乾いたタオルで水気をしっかり拭き取るようにしましょう。

曇り止めや防水、防汚加工しているガラスや鏡などに研磨作用が強いメラミンスポンジを使用すると、コーティングがはがれてしまうことがあるため、使用を避けてください

【場所別】ガラスについた水垢におすすめの掃除方法

車の窓ガラスについた水垢の掃除方法

車の窓ガラスについた水垢には、クエン酸などの酸性の性質を持つアイテムを使って落とすのがおすすめです。

用意するもの

  • クエン酸
  • キッチンペーパー
  • スポンジ
  • 雑巾

クエン酸を使った掃除方法

  1. 1.水200mlにクエン酸小さじ1杯を混ぜてクエン酸水を作る
  2. 2.キッチンぺーパーにクエン酸水を浸し、気になる箇所をパックする
  3. 3.汚れの具合に合わせて約10分~30分時間放置する
  4. 4.スポンジを使って水垢を落とす
  5. 5.水できれいに洗い流す
  6. 6.水分が残らないように雑巾でしっかり水気を拭き取る

車の窓ガラスを掃除する際の注意点

車のボディにクエン酸が付着すると塗装を痛める可能性があるため、マスキングテープなどを使用して窓ガラス以外の部分に付かないようにしましょう

お風呂の鏡についた水垢の掃除方法

お風呂の鏡などについた白い頑固な水垢には重曹を使った掃除がおすすめです。

用意するもの

  • 重曹
  • スプレーボトル
  • キッチンペーパー
  • タオル

掃除方法

  1. 1.水100mlに重曹小さじ1/2杯を混ぜてスプレーボトルに入れる
  2. 2.鏡に向かって重曹水を吹きかけ、全体をキッチンペーパーでパックする
  3. 3.軽い水垢なら約30分、かなり頑固な水垢の場合は半日ほど放置する
  4. 4.パックしていたキッチンペーパーをはがし、そのまま円を描くように擦る
  5. 5.水できれいに洗い流す
  6. 6.水分が残らないようにタオル拭き取る

お風呂のガラスを掃除する際の注意点

重曹は研磨作用があるため、擦る際は力を入れすぎないようにするのがポイントです!

コップなど食器類についた水垢の掃除方法

コップやグラスなど食器類の水垢は、クエン酸を使ってつけ置きするのがおすすめです。

用意するもの

  • クエン酸
  • 大きめのボウル
  • タオル

掃除方法

  1. 1.ボウルに水400mlとクエン酸小さじ2杯入れてクエン酸水を作る
  2. 2.できたクエン酸水にコップやグラスを入れて約1時間つけ置きする
  3. 3.ぬるま湯ですすいだあと、キッチン用の中性洗剤で洗う
  4. 4.タオルで水気をきれいにふき取る

食器類を掃除する際の注意点

クリスタルグラスは酸性の物質に弱いため、クエン酸は使用できません。この場合は重曹を使うようにしてください。

ガラスの水垢を予防する方法2つ

【1】水滴はすぐに拭き取り、残さない

水垢を予防するのに大切なのは水滴を残さないことです。水滴を残してしまうと、水分だけが蒸発し、水滴に含まれているミネラル成分などが残ることで、水垢になってしまいます。

さらに、できた水垢は放置すると固まり、落ちにくくなってしまうことも。そのため、こまめに掃除をして水分を残さないようにしてください

【2】コーティング剤を使用する

水垢をきれいに掃除した後にコーティング剤を使用するのもおすすめ! コーティン剤を使用することで水はけが良くなり、水滴が残りにくくなります。水垢だけでなく油汚れなどの防止にもなるのでとても便利です。

コーティング剤は、コーティングをした後にしっかり乾かす時間が必要になります。そのため、使用する際は注意してください。

なかなか落ちない場合は業者に依頼

自分で掃除をしてもなかなか水垢が落ちないという人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめ。

エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。

電話での相談は24時間365日受付中のため、水回りの掃除にお困りの人はまずは気軽に相談してみてください!

ガラスの水垢に関するQ&A

Q. ガラスに水垢ができる原因は?

A. ガラスに水垢ができる原因は主に以下の2つです。

  • ミネラル成分
  • チリ・ほこり

水道水に含まれているミネラル成分や、雨水に含まれたちり・ほこりなどが原因です。

水道水や雨の水分だけが蒸発し、ミネラル成分やちり・ほこりはそのまま残ることで水垢になってしまいます。

Q. ガラスにできた水垢の落とし方は?

A. ガラスにできた水垢の落とし方は主に以下の8つです。

  • クエン酸を使った方法
  • 重曹を使った方法
  • 食器洗剤を使った方法
  • 新聞紙を使った方法
  • ウタマロクリーナーを使った方法
  • ハイホームを使った方法
  • アルミホイルを使った方法
  • 激落ちくんなどのメラニンスポンジを使った方法

Q. ガラスにできる水垢の予防方法は?

A. ガラスにできる水垢の予防方法は以下の2つです。

  • 水滴はすぐに拭き取り、残さない
  • コーティング剤を使用する

水垢に関する記事をチェック!

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。

  • 16506
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア