ステンレスの水垢の落とし方2選!クエン酸や重曹を使ったやり方を紹介!

キッチンのシンクやお風呂場の水垢は、長く放置しておくとなかなか落ちない汚れになってしまいます。そこで今回は、基本的な水垢の落とし方から、頑固な水垢落としに便利なアイテム、予防方法などを紹介。水垢にお困りの方は、参考にしてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 203254
  • 120
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ステンレスに水垢がつく原因2つ

  • 水道水に含まれるミネラル成分
  • 石鹸カス

原因1. 水道水に含まれるミネラル成分

キッチンのシンクやお風呂場にある水垢の原因は、水道水に含まれるマグネシウムや炭酸カルシウムなどのミネラル成分。水は時間が経てば蒸発していきますが、水の中に含まれるミネラル成分と呼ばれるものは蒸発しません。この成分が残ることで、ウロコ状の水垢が発生してしまうのです。

原因2. 石鹸カスが付着してしまう

石鹸カスが付着することで水垢になってしまうことも。さらに、石鹸カスがミネラル成分と混ざると金属石鹸といわれる状態になります。金属石鹸はなかなか落ちない頑固な汚れになってしまうため、注意が必要です。

【基本】ステンレスについた水垢の落とし方2選

水道水ミネラル成分が原因の場合はクエン酸

シンクについてしまった水垢は、「クエン酸」を使って除去しましょう。クエン酸は酸性の性質を持っています。一方で水垢は、アルカリ性。この反対の性質を持つ成分により、中和されて汚れが落ちるという仕組みです。

用意するもの

  • クエン酸
  • スプレーボトル
  • キッチンぺーパー
  • スポンジ

1. クエン酸水を作る

水200mlクエン酸小さじ1杯を混ぜるだけ。クエン酸水はスプレーボトルに詰め替えると、使用する際にとても便利です。

2. クエン酸水を水垢のある個所に吹きかける

側面に水垢がある場合は垂れやすく、クエン酸水がかかりにくいことも。そんなときは、水垢のある場所にキッチンペーパーやティッシュなどを置いてから、クエン酸水を吹きつけるようにしましょう。蛇口まわりは、キッチンペーパーを巻きつけてから吹きつけることをおすすめします。

3.時間を置いてクエン酸を浸透させたあと、こすって落とす

時間をおいて水垢がふやけるのを待ちましょう。クエン酸の働きはおだやかなため、水垢が落ちやすい状態になるのに時間がかかります。

軽めの水垢は30分ほどで大丈夫ですが、水垢がひどい場合は2時間ほど放置することをおすすめします。時間が経ったら、スポンジを使って水垢をこすりながら落としてください。

4. 水で流したら乾拭きをする

クエン酸が残らないように水でしっかりと流します。クエン酸が残ってしまうと、汚れの原因となってしまうので入念に洗い流すことが大切です。

流し終わったら、キッチンペーパーやマイクロファイバークロスなどを使って水気を取り除いてください。さらなる水垢を防ぐために、入念にふき取りましょう

クエン酸がない場合はお酢で代用できる!

お酢には酢酸が含まれており、クエン酸と同じ酸性の成分になります。

ただ、お酢といっても種類がいくつかあり、すべてのお酢が掃除に使えるわけではありません。クエン酸の代用として使うなら、砂糖が含まれていない穀物酢ホワイトビネガーなどの食用酢を使うようにしてください。

石鹸カスが原因の場合は重曹

次に重曹を使った石鹸カスの落とし方を紹介します。黒っぽい石鹸カスは酸性なため、アルカリ性である重曹を使うときれいに落とすことがで可能です。

用意するもの

  • 重曹
  • スポンジ

1. 重曹を振りかける

浴槽やシンクなどを一度水洗いしたあと、重曹を全体的にまんべんなく振りかけます。

2. 時間を置いたあと、スポンジでこする

重曹を振りかけたら、約30分〜1時間ほど放置します。時間が経ったら、スポンジを濡らしてクルクルと円を描くように汚れを落としてください

3. 水で流したあとに乾拭きをする

重曹が残らないように水でしっかり洗い流しましょう。洗い流した後は、水気をしっかりふき取ることで、水垢の予防にもなります

【応用編】頑固な水垢に便利なアイテム5点

【1】洗剤不要の「激落ちくん」や「メラミンスポンジ」

レック
激落ちくんS-691
87円(税込)
4.2
4.2 Stars
18件)

なかなか落ちない頑固な水垢には、激落ちくんやメラミンスポンジがおすすめです。水を含ませて擦るだけで汚れが落ちるため、手軽に水垢を落とすことができます。

ただ、メラミンスポンジに適さない材質もあり、シンクを傷つけてしまったり、コーティングがはがれてしまったりすることがあるので注意してください。

▼使用に適さない材質・面

  • 光沢のあるステンレス
  • プラスチック面
  • 吸水性のある面
  • 凹凸のある面
  • くもり止め加工などの特殊加工された鏡

【2】なかなか落ちない水垢には「ハイホーム」

日本珪華化学工業
ハイホーム
1,430円(税込)
4.5
4.5 Stars
18件)

今回紹介した方法で水垢が取れない場合は、「ハイホーム」を使って水垢を落とすのもおすすめ。「ハイホーム」は天然の珪華の華(湯の華)に、ヤシ油使用の高品質石けんを配合したクレンザーです。水垢だけでなく、油汚れ、焦げ付き、サビなどにも使えます。

【3】お風呂の鏡の水垢には「鏡のウロコ取り」

カネヨ石鹸
カネヨン 鏡のウロコ取り 50ml
441円(税込)
4.3
4.3 Stars
3件)

お風呂場の鏡についた水垢には「鏡のウロコ取り」がおすすめ。汚れを落とすだけでなく、水垢がつくのも防いでくれるアイテムです。ラップで鏡を磨くだけなので、手軽に掃除ができるのもうれしいポイント。

【4】水垢だけでなくさまざまな掃除に使える「ウタマロクリーナー」

ウタマロ
ウタマロクリーナー
361円(税込)
4.5
4.5 Stars
1311件)

水回りの掃除にぴったりな「ウタマロクリーナー」。手肌と環境にやさしいアミノ酸系の洗浄成分です。ツンとしたような嫌な臭いも気にならず、素手でも使える(※)ため、ゴム手袋なしでも手軽に掃除ができます。

※お肌が敏感な方や長時間お使いの場合は、手袋のご使用をおすすめします。

【5】ステンレスのツヤ出し・保護までできる「ステングロス」

シーバイエス
ステングロス
781円(税込)
3.7
3.7 Stars
23件)

水垢を掃除すると同時に、ツヤ出しやコーティングをして水垢を予防したい場合におすすめなのが「ステングロス」です。オイルのはたらきで表面を傷つけずに、均一な光沢のある仕上がりに。低臭タイプであまりにおいが気にならないのもうれしいポイントです。

石灰化した落ちない水垢は業者に依頼するのがおすすめ!

自分で掃除するのが難しいという人は、「ハウスクリーニング110番」を利用してみるのもいいでしょう。

エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富です。

そのため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスとなっています。電話での相談は24時間365日受付中のため、まずは気軽に問い合わせてみてください。

ステンレスの水垢を予防する方法

手洗いをしたり、料理をしたり、シンクは毎日使う場所なので、掃除をしてもどうしても水垢汚れがついてしまいます。

水垢を予防するのに大切なのは水分を残さないようにすること。水垢は放置すると固まり、落ちにくくなってしまいます。シンクの近くにはティッシュや台拭きを用意して、こまめに水分を拭き取るように習慣づけましょう。

ステンレスの水垢に関するQ&A

Q. ステンレスに水垢ができる原因は?

A. ステンレスに水垢ができる原因は以下の2つです。

  • 水道水に含まれるミネラル成分
  • 石鹸カス

水道水の水分だけが蒸発し、残ってしまったカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が原因の場合と石鹸カスの付着が原因の場合があります。

さらに、石鹸カスがミネラル成分と混ざることで金属石鹸といわれる状態になり、なかなか落ちない頑固な汚れになってしまうため、注意が必要です。

Q. ステンレスにできた水垢の落とし方は?

A. ミネラル成分が原因の水垢にはクエン酸、黒っぽい石鹸カスや油汚れには重曹がおすすめです。

水道水に含まれるミネラル成分が原因の水垢はアルカリ性のため、酸性のクエン酸を使うのがおすすめ。ほかにも、黒っぽい石鹸カスや油汚れには重曹を使うときれいに汚れを落とすことが可能です。

Q. ステンレスの水垢を予防するには?

A. こまめに掃除をして水分を残さないことが大切です。

水垢は放置すると固まり、落ちにくくなってしまいます。そのため、使用した後はきちんと水分を拭き取り、こまめに掃除するように習慣づけることが大切です。

水垢に関するその他の記事もチェック

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年11月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

  • 203254
  • 120
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア