
もう迷わない!IHクッキングヒーターで使えるおすすめのフライパン10選
最近はガスコンロではなく、IHクッキングヒーターを導入しているキッチンも多く見かけます。ガスコンロとは熱の伝わり方が違い、フライパンもきちんとIHクッキングヒーター対応のものを選ばなくては料理ができません。IHクッキングヒーターの普及に伴い、それに対応したフライパンもいろいろな種類がでてきました。そこで今回はIHクッキングヒーターでも使えるおすすめのフライパンをご紹介させて頂きます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11134
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
一般家庭に普及しているIHクッキングヒーター
IHクッキングヒーターは、実は30年以上前から誕生しており、日本では1974年に三菱電機が一番最初にその技術を商品化したのが始まりです。当時はまだガスコンロが圧倒的に多かったのですが、2000年前後から、本格的に一般家庭に広く普及し出しました。
ガスコンロはその名の通り「ガス」を使い、IHクッキングヒーターは「電気」を使っています。IHクッキングヒーターは火を使わないので火事の心配がなく安全、とされていますが、実はIHクッキングヒーターは使用後の天板は300℃の高温になっている場合もあります。火は使っていませんが、熱源が目に見えていない分、うっかり触って大やけどなどしてしまわないように十分注意して下さい、
IHクッキングヒーターで使える素材
IHクッキングヒーターの場合、フライパンの素材によって使えないモノがあります。また、「鉄・ステンレス加熱」と「オールメタル加熱」でも使える材質は異なります。
「鉄・ステンレス加熱」で使用可能な材質
・鉄やホーロー・ステンレス・多層鍋(但し、間にアルミのあるモノはNG)
「オールメタル加熱」で使用可能な材質
・鉄やホーロー・ステンレス・多層鍋・アルミ・銅
どちらの場合でも基本的にガラスや陶磁器の素材は使えないので注意しましょう。お買い求めになる際は、IHクッキングヒーターでの使用、可・不可が記載されているので完全に覚える必要はありませんが、頭にあるとフライパン選びがスムーズになり、フライパン以外に何か買おう、使おうと思ったときに役立つでしょう。
1.マークで使うタイミングをお知らせ!便利なティファールのフライパン
ティファールのフライパンにはお知らせ機能がついています。フライパンの真ん中に記されている、赤いマークの模様が変わったら、調理に適切な温度になっていることをお知らせしています。一目で使いどきが分かるのでとても便利です。
2.丈夫な特殊加工!傷が付きにくいブルーダイヤモンドコート!
フライパンの内側にブルーダイヤモンドコートという特殊な加工が施されているため、傷が付きにくく丈夫です!コゲなどの汚れも付きにくいので、お手入れも簡単♪
3.セットで揃えて統一感を♪
フライパンやお鍋などのキッチン雑貨は統一感があると綺麗でいいですよね♪そんなときにおすすめなのがこちらのフライパンセット!持ち手が取り外せるので、重ねてコンパクトに収納できるのも嬉しいポイント!
4.シンプルなデザインがおしゃれ!
ステンレス製で、シンプルなデザインのフライパンです。ステンレスのメタリックな光沢と飾り気のないフォルムがおしゃれですね。素敵なレストランでシェフが使っていそうな一品です。
5.たまご焼きはこれにお任せ!
ティファールのたまご焼き専用フライパン!たまご焼き専用のフライパンまでIH対応のものが出ているのは嬉しいですね♪お弁当では定番のおかずであるたまご焼きを、ぜひこちらで美味しく作ってみて下さい。
6.エレガントなデザインのチタンコートのフライパン
イタリアのブランドであるTVS社のフライパンは幾度となく試験を行い作り上げた、耐久性の非常に高いチタンコーティング仕様です。品質、デザイン共に一級品と言える、おすすめフライパンです。
7.これは便利!3つの食材を同時に調理できるフライパン!
フライパンに仕切りが付いた便利なフライパンです。最大で3品同時に作り上げることができるので、朝のお弁当づくりなど、時間のないときにピッタリな一品です。洗いモノが嫌いな、面倒くさがりな方にもおすすめですよ♪
8.赤くて可愛いデザインのフライパンセット!
赤い色が特徴的な可愛らしいデザインのフライパンです。取り外し可能な持ち手で、作った料理をそのまま食卓に並べることができます。フライパンのまま食卓に並べると、熱が冷めないうちに食べれるのが嬉しいですね!
9.フラットなデザインで洗うときもラクラク♪
フライパンの持ち手と皿の部分がフラットな一体型になっているので、洗いやすくお手入れしやすい一品。傷にも強く、鋭利なモノでなければ金属ヘラも利用できます。
10.どんな熱でも調理可能!オール熱源のフライパンはこれ!
ガスコンロ、IHクッキングヒーターはもちろんのこと、蚊取り線香のようなシーズヒーター。ハロゲンランプが熱源のハロゲンヒーターなど、ありとあらゆる熱源でご利用頂けるフライパンです。賃貸の場合は備え付けのコンロを選べないので、このようなオール熱源対応のフライパンは1つ持っていると便利かもしれません。
IHだって種類は豊富!
ガスコンロに比べると数は少なくなってしまうかもしれませんが、今はIHクッキングヒーターでもたくさんの種類のフライパンの中から選べるようになっています。デザインやコーティング、素材によって持ち合わせている特徴はさまざまです。どんなフライパンが使いやすいかを検討し、IHクッキングヒーターでも美味しく調理できる一品をぜひ手に入れて下さい。
- 11134
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
IH対応フライパンのおすすめ商品を紹介|選び方のコツやお手入れ方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーヒーポットのおすすめ30選!人気の保温タイプやおしゃれなガラス製もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ティファールのフライパンおすすめ9選|人気のIH対応商品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
必要最低限な調理器具がひとまとまりに!おすすめの鍋・フライパンセットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IH対応ホーロー鍋のおすすめ3選!お手入れ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!ルクルーゼ・ストウブ・バーミキュラなどの鋳物琺瑯鍋のメリット&デメリットおだけ みよ/家事ラクアドバイザー
-
ガス火専用フライパンおすすめ15選|お料理がらくらく楽しく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鍋セットのおすすめ人気10選!おしゃれなデザインや高機能なアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ステンレスフライパンおすすめ5選|IH対応や日本製のモノなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホーロー鍋のおすすめ5選!人気メーカーからIH対応、日本製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】オイルポットのおすすめ16選!ガラス製やホーロー製LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソースパンのおすすめ15選!IH対応&人気の18cm・20cmタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
包丁おすすめ20選!素材別に人気の包丁を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部