
土鍋でご飯をふっくら炊こう!おすすめアイテム7選
土鍋は火を使って、またはIHでご飯を炊く調理アイテムです。現在、多くのご家庭が炊飯器でご飯を炊いていると思いますが、土鍋を使うとよりふっくらみずみずしく仕上がり、幸せな気分になっちゃうかも?ここでは、ご飯を美味しく炊ける土鍋を7個紹介していきますので、ぜひご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8229
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
いつもよりおいしい?土鍋で炊くご飯の魅力とは
普段お米を炊く際には、炊飯器を使う、という人は多いでしょう。しかし、土鍋を使えば一味違うご飯を炊くことができますよ。
まず第一に、土鍋は炊飯器よりも短時間でご飯を炊くことができます。さらに保温性が高く、一般的な鍋で炊いたときに比べ長くご飯を温かいままキープできます。加えてカリカリの食感が楽しいおこげも土鍋なら簡単に作れちゃいます!
このようにメリットがたくさんあるので、ぜひ土鍋で炊くご飯を一度お試しください。
土鍋でご飯を炊いてみよう!
土鍋で炊く際には、炊飯器とは違い一手間をかける必要があります。今からその手順を簡単に説明します。なお今回紹介するお米の分量は二合です。自分の炊きたい量や土鍋の大きさによって、分量は変化しますので気をつけてください!
1. まずは炊飯器で炊く際と同様に、お米(二合)を研いでおきます。
2. 土鍋に研いだお米と、水(約300g)を入れます。
3. 15分強火で炊きます。炊いているうちに沸騰してきたら、弱火にします。
4. 15分経った後は火を止め、そのまま蓋を開けずに15分蒸らします。
5. 蒸らし終わったら、おいしいご飯の完成です!
使い方もわかったところで、ご飯をより美味しく炊けるおすすめの土鍋を紹介します!
初心者向け!簡単にご飯が炊ける土鍋
土鍋で炊くときの火加減は人によっては難しく、慣れるまでに少し時間がかかったりしてしまいます。けれどもこの土鍋なら、その心配はありません!
土鍋自体が厚く、火加減が一定でも理想的な温度を保ってくれる他、蓋が二重になっているので、吹きこぼれることも防いでくれます。
土鍋で炊くのは難しそう……と思っている人にこそおすすめです!
ポップな食卓にマッチする!キュートな土鍋
よく使うキッチン器具だからこそ、かわいいものを使いたいと考えていませんか?でしたら、この土鍋がおすすめです。
土鍋としては珍しいキュートな色使いのもので、使うだけで楽しくなってきちゃいそうですね。
ポップな感じでテーブルをまとめれば、そのまま食卓にも出してもマッチするかも?
電子レンジ対応でそのままご飯の保存OK!便利な土鍋
一度に炊いても、食べきれないから不安だという人もいるでしょう。炊いたご飯を一度タッパーに移して保存するのはけっこう手間になってしまいますよね。
この土鍋ならば、電子レンジでの温め直しに対応しているので、土鍋ごと炊いたご飯を保存して食べたいときにレンジでチン、なんてことができちゃいます!
いつでも土鍋で炊いたご飯が味わえるのが嬉しい点ですね。
江戸時代から続く伝統の技を味わえる土鍋
ご飯の味にこだわるならば、この土鍋がおすすめです。なんと江戸時代から続く日本の窯元で一つ一つ作り上げられています!
火が直接当たる部分は厚くなる構造になっているため、難しい火加減が不要で、誰でもおいしくご飯が炊けちゃいます。
また、粗土でできているため、ご飯がくっついてしまうのもほとんどありません。
音でお知らせ!ご飯が見やすい土鍋
蓋がガラスになっているため、炊き上がりのタイミングを目で見て確認できる優れものです。
ツマミの部分にホイッスルがついているので、音でも炊き上がりを教えてくれます。
目と耳でタイミングを知ることができるので、これでいつでもおいしいご飯を炊けますね!
小さくとも実力派!かわいいウサギの土鍋
かわいいウサギの蓋がついたこちらの土鍋は、小さめのサイズなので一人暮らしで使うのにぴったり!冬場にちょっと鍋物が食べたい、なんてときにも大活躍してくれそうです。
キュートな外見とは裏腹に、なかなか実力派ですね!
レンジで土鍋?とっても簡単にご飯ができちゃう!
こちらのアイテム、小さくとも立派な土鍋なんです!さらに電子レンジにかけるだけでご飯ができちゃう、とっても便利な代物なんです。もちろんコンロでの調理も可能で、状況により使い分けできますね!
蓋がお茶碗にもなるので、これだけで簡単においしいご飯を食べられますね。
おいしいご飯を毎日食べちゃおう!
いかがでしたか?土鍋なんて、どれも同じなんてことはないのがおわかりいただけたのではないでしょうか?
生活スタイルに合わせた大きさのものを選べば、毎日スマートにおいしいご飯が食べられますね。
通販ならちょうどいいサイズのものを簡単に見つけられるのでぜひお試しください!
- 8229
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
炊飯用におすすめの土鍋7選!炊き方や目止めの方法も詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IH対応土鍋おすすめの10選!目止めやお手入れの方法もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
炊飯器以外でご飯を炊いてみよう!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
マルチクッカーを使ってみた!煮る、炒める、蒸すが全部できるって本当?【電気圧力鍋レビュー】LIMIA編集部
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
土鍋ご飯に憧れる方へ。ご飯用土鍋のメリットデメリットほどよいミニマリスト 香村 薫
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
鉄フライパンって面倒くさい!?ズボラでも大丈夫だった鉄フライパンレビューレポ!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ラーメンだけじゃない!お米にも使える「てぼ」の意外な使い方思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ニトリの小鍋でご飯を炊いたら、最速10分で炊きあがったのにはまいった!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
トースターとしても使える!魚焼きグリルの驚きの活用法を紹介Fujinao(フジナオ)
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
バターのお悩みを解消!カットも保存も出来る便利なバターケース☆akane.cn20