セリアのチェーンフックを使って出窓に吊り下げシェルフをDIY 秋になり寒くなったので、ベランダのグリーンを出窓に移動しましたが、置き場所がたりなかったので、吊り下げシェルフをつけて収納を増やしました。グリーンを置いたり、季節の雑貨を飾るスペースとして使えるような出窓の吊り下げシェルフです。 hiro 52658 173 2018年10月06日
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集 シーズンごとに増えていく服、服、服……。「そろそろ断捨離したいけれど多すぎてどこから手を付けたら良いのかわからない!」と、クローゼットを前に呆然としてしまう方。これを読めばサクサクと処分できるかもしれません♪ 思いきって服を断捨離する際のヒントになるアイデアをまとめました。 LIMIA インテリア部 248711 876 2018年10月06日
乾物、ナッツ類の収納方法♪ ナッツが大好物で、いろんな種類をストックしているのですが、 たくさんあるせいで、賞味期限がわからなくなってしまったり、食べたら湿気ってしまって処分。。。なんて事がよくありました。 今回は、賞味期限もパッとわかる。 湿気にくく、わかりやすい収納を目指しました♪ swaro109 16790 78 2018年10月06日
無印*ゴミ箱だけどいろいろ使える! 使い勝手抜群で、小物がスッキリ整う優れモノ♪ 無印良品で売られているゴミ箱の中で、一番小さなサイズの「ポリプロピレンごみ箱・角型・ミニ」。 ゴミ箱としてはもちろん、それ以外の用途としてもいろいろ使えるので、ご紹介させてください♪ chiko 563085 5080 2018年10月06日
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜ミルクペイント編〜 前回は〝100均塗料って実際どうなの?〟をテーマに ダイソーで販売されているスプレータイプの塗料についてご紹介しました。 今回は同じくダイソーのミルクペイントについて 施工中の写真を交えて詳しくご紹介したいと思います。 ____pir.y.o 40620 289 2018年10月06日
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」 お家で親子丼などを作る時、なかなか1人分ずつ作るというのが大変なので まとめて作ったりしますよね。 使う分だけきれいに盛り付けたら、 中途半端に具材が残ってしまったということありませんか? そんな具材を活用して、同じ丼でも全くイメージの違う丼を作ります。 揚げたお芋が良い仕事をしてくれる 「絶品カレー丼」の作り方のご紹介です♪ ダーリンのつま 22845 11 2018年10月05日
ダイソーで見つけた『くり返し使える日めくり万年カレンダー』 そろそろいろんなお店でもカレンダーが販売されています。ダイソーでたまたま見つけた、いつからでもくり返し使えるカレンダーを見つけました(*˙︶˙*)ノ" *youko* 90089 209 2018年10月05日
洗面所で使いやすい!無印良品のオススメグッズ3選♪ シンプルで使いやすい収納グッズが豊富な無印良品。 その中で、洗面所で使いやすいオススメグッズを3つ選んでみました! 我が家で実際に使っている愛用の無印グッズをご紹介します♪ miina 291283 3538 2018年10月05日
【100均】持っていると超便利!コスパ最強のシミ抜き&毛玉取り お気に入りのお洋服は、長く着たいですよね。うっかりシミをつけてしまったり、気づいたら毛玉だらけになっていたり……。そんな緊急事態のとき、持っていたらとっても役立つ便利グッズ2点をご紹介します。〔Can★do(キャンドゥ)〕と〔ダイソー〕でゲットできて、価格はもちろん100円(税抜)! コスパ◎なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ LIMIA お買い物部 78718 451 2018年10月04日
トイレの黒ずみは皆さんご存知のアレを一晩入れるだけで綺麗に! トイレの黒ずみ、いつのまにか付いてることありますよね!なかなか汚れの付着がしぶとくて取れないこともしばしば。そんなトイレの黒ずみが一晩ナチュラルクリーニングの代表でもある粉を入れるだけで綺麗になるんです!! ks._.myhome 746973 7586 2018年10月04日
\あっ、危ない!/つかまり立ちベビーを守る赤ちゃん転倒防止リュックを使ってみた CMで話題沸騰中の、つかまり立ちをはじめた赤ちゃんの転倒時に頭を保護してくれるリュックを購入したので、実際に使ってみました。ぬいぐるみのハチのようなビジュアルがかわいいだけでなく、後頭部もしっかり守ってくれるスグレモノです…! つくもはる 51678 171 2018年10月04日
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイド 秋冬に向けて毛糸を使ったファブリックに衣替えをしたくて、セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーを作ってみました。編み物ができない私でも簡単に作れるアイテムでした。 hiro 178046 1035 2018年10月03日
災害時の情報収集に大活躍!無印の手回しラジオはスマホの充電もOK 地震で停電した時にとても役立った防災ラジオ。電池でも手回しでも使えるので、停電時の情報収集に大活躍しました。携帯電話の充電もできるタイプもあります。無印良品の手回し充電ラジオをご紹介しますね。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 72294 635 2018年10月03日
タオル掛けの壁 カビ対策をおしゃれに解決 タオル掛けがある壁の一部。 カビが発生して困ったことはありませんか? そんな悩みを簡単な方法で解決できればと考え、工夫してみました。 ちょっとおしゃれになれば良いなと思います。 てけぽん 69668 257 2018年10月02日
ニトリの小鍋でご飯を炊いたら、最速10分で炊きあがったのにはまいった! ニトリの小鍋を使って、ご飯を炊いてみました。炊飯器なら1時間近くかかるので、ご飯を炊き忘れたときには最悪の事態になりますが、これなら最速10分で炊きあがります。その全貌をご紹介しますね! 思考の整理収納塾 田川瑞枝 161454 1004 2018年10月02日
運びやすい!が命のキャリーケースで無印良品製が秀逸な3つの理由 荷物を運ぶ際にストレスが少ない!というのがキャリーケース選びでは一番のポイントですよね。 買った後に後悔しない為にも確認したい、無印良品のハードキャリーの【キャスター】【ハンドル】【ストッパー】はどういいのか詳しくご紹介。 良品週間でのお得なお買い物のご参考にどうぞ♪ ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ 33899 58 2018年10月02日
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫ ご覧頂きありがとうございます(^^) ついゴチャゴチャしがちで、生活感が出てしまう『ランドリースペース』 毎日使う場所だからこそ、使い勝手も良く、見た目もスッキリとした収納を心掛けたいものですよね♫ でも、長続きしない収納なんて意味がない! という訳で、今回は、私のようなズボラさんでも長続きする、ランドリースペースの収納方法を少しご紹介させて頂きます! yon 248235 1528 2018年10月02日
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY! 壁に穴を開けることなく、最初から備え付けられていたかのようなスマホ置きにもなる収納飾り棚をDIYで設置しました。 すばぱぱまま 54266 315 2018年10月01日
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!? 家の間取りを考えるとき、対角線を長くするというテクニックを使うと、中での暮らしが、より広々と感じられます。 それを活かすために、L字型のLDKの間取りを採用したわが家。実際の数字上の面積よりも広く感じられて、【間取りマジック】の効果を実感! 今日はそんなL字型の間取りについて書いていきます。 ホームデザイナー erisa 39628 16 2018年10月01日
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。 今回はDIYをしていく中で作っていく可能性の高いウッドボックスの作り方を紹介したいと思います。 キャベツボックス、ポテトボックスなど呼び方もあるようで最近ではインテリアの中に取り入れる方も多いと思います(*^-^*) (今回はちょっと違いますが、いずれまた違う機会で紹介しますね♪) またサイズやカラーなどお好みに合わせて作れ、収納にもとっても便利なので汎用性も高いです! 初心者の方にもおススメな基本的なDIYだと思います♡ そあら 27850 171 2018年10月01日