DIY・工具のアイデア(54ぺージ)

「DIY・工具」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「DIY・工具」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 100均カッティングボード、比べてみました!〜リメイク実例7作品〜

    セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100円均一ショップで販売されているカッティングボード。 無塗装なので、色を塗ったり何かと組み合わせることで、いろんな物に変身します! 私も、今までいくつもリメイクしてきました^_^ それぞれのカッティングボードの形や大きさなどの違いと、リメイク実例をご紹介します(*^_^*)

    mirinamu
    • 372362
    • 3045
  2. 表からビスを見せない方法でサイドテーブルをDIY

    ソファーやベッドのそばにあると便利なサイドテーブル。 マガジンラックや収納も備えて機能的、且つデザインにもアイアンを取り入れるなどさりげなくこだわったサイドテーブルを作ってみました! 今回は表からビスが一切見えない方法で作りました。 ビスが見えないだけで仕上がり度もアップしますよ⤴︎⤴︎

    ゆぴのこ
    • 88076
    • 925
  3. 【DIYレシピ】おうちにあるものをリペイントしてみよう

    エンチョー×womo!DIYで叶える“カワイイ”を厳選ピックアップ! 静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とコラボレーションして、クラッキング塗装に挑戦しました。クラッキング塗装とは、ひび割れを再現した塗装のことで、長年使い込んだような味のある風合いに仕上がります。

    株式会社エンチョー
    • 7756
    • 15
  4. 100均アイテムで簡単DIY♪猫用のオリジナル名入れごはん台を作ろう

    猫は人間と違い、自力でお茶碗お皿を持ち上げられません。体に合わない高さでごはんを食べていると病気の原因になってしまうことも……。今回は、100均アイテムで簡単に作れる猫のごはん台のDIYアイデアを紹介! 手芸用のアルファベットパーツを使うと、世界に一つだけのオリジナルネーム入りごはん台が完成します。大切な家族である猫のために、食べやすい高さのごはん台を作ってみてくださいね♪

    asuka__na
    • 209363
    • 1296
  5. 『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆

    独特な存在感があるブリキ素材。インテリアに取り入れてみたいけど加工が難しいイメージです。 そんな時セリアで見つけたブリキプレート。サイズがA4くらいのちょうどいい大きさなのでカットや加工せずにこのまま使えそう♪ ブリキの存在が浮いてしまわないように、木材を古材風にペイントしてブリキプレートと合わせてみました。 小さいながらもかなり存在感のあるサインボードです(^-^)

    aya-woodworks
    • 40844
    • 105
  6. DIYしたツールワゴンをリユースDIY♪ランドリーワゴンに作り直す!

    もともとDIY用のツールを収納するために作ったワゴンが不要になったため、解体している途中で閃いた再利用DIYです。 洗面所に洗剤などを収納するワゴンを作り直したかったので、サイズも大体同じだったことからツールワゴンを解体した木材でランドリーワゴンを作り直すことにしました。

    HANDWORKS*RELAX
    • 82155
    • 964

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1617件中 1061 - 1080 件を表示