
食器棚をリメイク☆ 100均リメイクシートとタイルステッカーで楽しいキッチンに変身。
古い家具のリメイク
- 75072
- 216
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家にはまだまだ古いものがあります😆
20年前に購入した 食器棚件家電置きみたいなやつ💦
炊飯器やレンジをおくところがないので、捨てられないし、でも好きじゃないし、で
5.6回のリメイクを繰り返し
まあ、リメイクって言ってもペイントリメイクですが😅
今回もやりました✨
その前にコチラ↑
2年くらい前の渋いやつ絶好調時代のやつ😂
このあとに 黒から白に変わります。
その写真が一枚も見当たらず😖
もっと過去のヤバイのもあるけど、それはあらゆる手段でみつけてください😂
元は黄色とナチュラルウッドの食器棚です。
周りの雰囲気に合わせてペイント
塗料ですが
あまり塗る面積が広くない時は
トールペイントなどに使う
アクリルガッシュを愛用しています。
パステルカラーのパープルを塗りました。
元々はマスキングテープを貼ってから、リペイントし続けています。
弾くことなく塗料はのります。
リメイクシートを貼る
ナチュラルウッドな部分に もう毎回お馴染みのDAISOリメイクシートを貼っていきます。
解体しないで貼っていくので かなり難しくなります。
まっすぐ貼れなかったとき、何度も繰り返し貼り直せるのが特徴のリメイクシートは毎回ほんと役に立ちます。
今まで 布などを使って空気を出しながら貼り付けていましたが、知人にかっさのような道具をいただいて、つかってみたらかなり貼りやすい😆👍✨
横 背面 天板の順で張り付けます。
ちょっと失敗もありますが、明るく変身しました😆✨✨✨✨
次は扉の部分。
曇りガラスのようになっていて、中の食器がうっすらとみえるため 隠していきます。
タイル柄ステッカー
ダイソー タイルステッカー
まあ、正式に言うと
タイル柄ステッカー です。
平面のシールです😅
1パックに4枚のシールがはいっています。
縦に3枚ピッタリサイズでした❤️
パープルとブルーの組み合わせ、始めてでしたがなかなか相性良いんだと思いました😊
キッチンをピンクとスモーキーグリーンと古材白で統一ので、ここで新たなパープルをいれることで、また新鮮さや斬新さをだしてみました。
完成✨
ツマミも透明なものへ変えました。
そこそこなインパクトをもった
食器棚に変身しました😆👍✨
また新しい雰囲気のキッチンに変わりました😊
リメイクシートを使いまくりのキッチンですが、関連の家具変身のリンクを貼りますので、合わせてお読みいただけるとうれしいです😃♥️

- 75072
- 216
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
貼るだけ♪クッションレンガシートでトイレを西海岸スタイルに!kiki_nekko
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
100均でトイレの扉をヘリンボーンにリメイク!yuka
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan
-
お部屋のインテリアにマスキングテープ!?壁を使ったアイデアまとめLIMIA インテリア部
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
セリアの新商品 ホワイトレンガのリメイクシートをキッチンに使っておしゃれなカフェ風キッチンに大変身!yuka
-
簡単DIY!100均リメイクシートで激変♪玄関ドアを西海岸風リメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】100均発泡スチロールを使ったレンガ壁のアイデア実例5選LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部