子どもの絵本収納の裏技!100円ショップのアレを使おう! 子どもの成長とともに増えたり減ったりする絵本。 本棚にきちんと収納してあげても気づけばすぐにぐちゃぐちゃになっていませんか? 今日は絵本が本棚にジャストフィットする裏技をご紹介いたします! Fujinao(フジナオ) 104461 382 2017年05月15日
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆ カラーボックスの種類によっては棚板を好きな高さに移動できるものもありますが、そうでないものもあります。 また、棚板の数は決まっているため、「ここにもう1段欲しい!」が難しかったりもします。 今回はそんな悩みを解消するために、私が以前から行っている方法をご紹介したいと思います♪ KOROMOTANKO 1336748 13150 2017年05月11日
簡単便利なワゴンをDIYしてみよう!作り方やアイデアをご紹介 ワゴンをDIYする方法をご紹介していきます。ワゴンはキッチンやランドリーなど日常で大活躍してくれるアイテムです。ここではそんなワゴンをDIYするアイデアをまとめてみました!100均アイテムを使ってもDIYできるので是非挑戦してみて下さいね。 LIMIA DIY部 160308 714 2017年05月12日
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。 夏に向けてそろそろ扇風機の購入を考えている方! ちょっと待ってください! 扇風機の代わりに「サーキュレーター」という選択肢もありますよ。 今日は無印良品のサーキュレーターをご紹介したいと思います。 Fujinao(フジナオ) 58341 353 2017年05月20日
ベランダの黒ずみは「お湯」で「5月」に落とす! ベランダは、玄関と同じく幸運の入り口です。 しかし…ベランダの溝の部分が黒くなってないですか? 掃き掃除をしても黒い汚れは残るんですよね。 洗剤使う? でも、洗剤使うと泡立ちすすぐ量も増えて、ご近所に迷惑をかけるカモ… そんな時に役立つのが「お湯」 しかも、5月がベランダ掃除のベストシーズンです! 自然派ハウスクリーニングHappyLife 107312 180 2017年05月10日
【100均】収納で衣替えがスムーズに! 衣替えって、やらないと不便ですが、面倒くさいですよね~!衣替えも少しの工夫でスムーズに。先日もワタシのクローゼットの衣替がラクにできたのは、ちょっとの工夫があったから。クローゼットでよく使う100均グッズをご紹介しましょう。 整理収納シンプルライフ矢部裕子 40573 106 2017年05月13日
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ! スリッパやシートクッションなどに使われている「ムートン(羊毛)」。 長年お使いいただくと、毛がまとまって、 フワフワだった毛がぺったんこになっちゃうものなんですね。 それってヘアブラシなんかでお手入れすることで フワフワの状態に戻してあげることができるんですよ~! っていうのが今回のお話です♪ ひらた家具店 23921 7 2020年01月04日
【100均グッズで】洗面所に化粧品を収納~ワンアクション収納で快適 洗面所の幅が狭い場所に化粧品を収納しよう。どんなふうに?100均グッズを使った簡単収納。ワンアクションで使えるから快適です。 整理収納シンプルライフ矢部裕子 74734 241 2017年05月12日
わずか1分でしまえる!収納したまま飾れる100均グッズの靴収納ボックス 想い出の品って、大切にしまっておくというイメージです。 たまには飾って眺めてみませんか。 収納したまま飾れたらもっと良いですよね。 簡単に作れる収納ボックスをご紹介します。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 62546 186 2017年05月06日
押入れを上手に整理整頓!100均セリアの人気収納BOXとDIYすのこのウッドボックスが大活躍 すのこのウッドボックスをDIY。そこに100均セリアの収納アイテムを活用して押入れの収納を見なおしてみました。 同じ種類のものをいくつか並べるとキチンと感がでて見た目もきれいなのでお勧めです neige+手作りのある暮らし 92615 634 2017年05月07日
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれに コンロ周りは油ハネによって汚れやすいですよね。今回はキッチンの壁紙をリメイクシートでアレンジする方法を紹介します。リメイクシートを使えば、キッチンがおしゃれに♪ また、アルミシートなら掃除もしやすいですよ。貼り方を詳しく解説するので参考にしてくださいね! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 177759 619 2017年05月10日
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説 アイデア次第でさまざまなものにリメイクできるのがカラーボックスの魅力。今回は、さまざまなサイズや厚さのものがある本を、スッキリ収納できる本棚をカラーボックスを使って簡単DIY! お手軽な価格でかつ誰でも気軽に作れるアイデアです♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 168717 638 2017年05月01日
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納! キッチン内に入っている調味料ボトル、どのように収納をしていますか?気が付くとパンパンに入れてしまってぐちゃぐちゃで使いづらかったり、お酒やみりんを使う時に一瞬探してしまう・・・なんてこともあるかもしれません。今回は、無印良品の収納用品を使って調味料瓶等に移し替えなくても、キッチンの調味料ボトルをスッキリ!キレイに、使いやすくする我が家の調味料ボトルの収納のコツをご紹介します。 happy♡storage 88926 273 2017年05月01日
IKEAに行ったら絶対買い!大人気「ヴァリエラボックス」の収納例 IKEAで大人気なのが、「VARIERAボックス」。見た目やサイズ感も丁度よいとプロもよく使う収納用品です。そんな我が家もVARIERAボックスには様々な場所でお世話になっています。 今日は我が家のVARIERAボックス収納例をご紹介します。 happy♡storage 83943 297 2017年05月03日
フリーアドレスオフィスでもおうちオフィス®でもおすすめ!ナカバヤシのライフスタイルツールから見えるグッズ選びのコツ 片づけのプロが使ってみてよかった収納グッズのご紹介!個人のデスクをもたないフリーアドレスオフィスでも自宅の限られたスペースで仕事をするおうちオフィス®でも活躍間違いなしのライフスタイルツール。 実際に愛用してみてのメリットからグッズ選びのコツをお伝えします。 キッズオーガナイザー 中村佳子 37104 102 2017年04月30日
まさか⁉︎用途にとらわれない収納術!オススメ大活躍ケース♪ まさか⁉︎本来トイレで使うものがキッチン収納に⁉︎ 見方を変えれば用途にとらわれず便利なグッズになります! そんなオススメのケースを御紹介☆ A+organize 107139 689 2017年05月01日
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめ よく使うからという理由で出しっ放しの調味料や小物アイテム。 出しっ放しにすることで使う時に手間はありませんが、全体的に見ると逆に面倒なことが多くなってしまうということに気がつきました。 ・掃除が苦手 ・忙しくて時間がない ・料理が億劫・・・ そんな方にこそ、『何も置かないキッチン』をおすすめします^ ^ お片付けブロガー えり 116217 252 2017年04月28日
無印の硬質パルプBOXで洗面棚をかっこよく収納 洗面所の収納棚に 無印の「硬質パルプBOX」を使って かっこいい収納に ♪ その他、規制のカゴにひとアレンジプラスして 全体のテイストを統一。 セリア・ダイソー・ニトリ・無印を使って 全6段の収納棚が大変身ヽ(^^*) では詳細を‥‥ ↓ 我が家 71370 303 2017年04月29日
無印良品で密かな人気!油汚れもサッと落ちるアルカリ電解水クリーナー 無印良品で今春3月に発売されたお掃除クリーナーが密かな人気。 その実力を紹介します。 おだけ みよ/家事ラクアドバイザー 59073 317 2017年04月29日