生活の知恵のアイデア(38ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 覚えておくと簡単便利♪動かないズレないストレスフリーな紙ゴミの結び方

    古新聞や広告、読み終えた雑誌や本、段ボールなど。 お家から出す紙ゴミはたくさんあります。 まとめてヒモで結んで出す自治体にお住まいなら、この方法を覚えておくと絶対便利♪ 重たい紙ゴミをまとめる時のイライラをなくしましょう!

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 35306
    • 580
  2. 詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!

    シャンプー・リンスを詰め替えて、おしゃれなバスルームにしている方も増えていますね♪ 見た目がいいとお風呂時間の気分があがるので私も詰め替え派です^^ ですが、そのボトルのお手入れちゃんと出来ていますか? 100均で見つけた無印似のアイテムがボトルのお掃除にピッタリ!! さっぱりキレイになったボトルで更に心地よいバスタイムを過ごして下さいね♪

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 35799
    • 356
  3. BEFORE・AFTERがハンパない!!ドロ汚れは新商品の青い石けんにお任せ♪と便利な収納法

    我が家で愛用しているウタマロ石鹸をもしかして超えているかも?!と思わず思ってしまった新商品の青い石けん。 洗いやすさと落ち具合がハンパないくらい抜群で、今では手離せなくなっている石けんです。 特にドロ汚れには最強アイテム!! ここまで落ちるとは!!な衝撃のBEFORE・AFTERレポと便利な収納方のご紹介です。 小さなお子様や部活着のドロ汚れと毎日闘っているママが楽になりますように♪

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 34601
    • 144
  4. 玄関土間は便利アイテムで時短掃除がオススメ

    玄関は、雨の日の後など特に最悪ですよね。。 雨も全く降らないのは困るけど、雨は何かと主婦泣かせー! そして、玄関土間を洗うのも水流したり乾かしたりとかなりの手間。。 もっと簡単に出来ないかと思い、専用グッズで お掃除してみたらなんとたった10分あればピカピカに。 忙しい主婦の方にもオススメです!

    __________7hm7_____
    • 427138
    • 3993
  5. ★お手軽★リキッドファンデの持ち運び方法

    これから、夏に向けて旅行やキャンプ、帰省等でお泊りのお出かけの機会も増えるとおもいます。 リキッドファンデを使ってる私は容器を持ち運ぶ事にウンザリ! だって、できるだけ荷物は軽く小さくしたいのに、かさばる!重い!!! この方法なら、簡単に、安く!しかも下地とセットで持ち運びできますよ〜

    ジュンコ|おうち作りカウンセラー
    • 65153
    • 111
  6. シンク下の収納扉を外して使いやすいゴミ箱収納に模様替え

    以前から収納扉があるシンク下はゴミ箱収納にしていたのですが、扉向かって右側はプラスチック、左側が紙だと決めているのに、どちらか確認もせずに捨ててあるので、プラスチックに紙が混ざっていたりしました。扉があることで「閉めれば見られない」というのが、一番ゴミの分別を綺麗にしてくれない原因だと感じ、思い切って外してみることにしました。

    hiro
    • 304139
    • 1194

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 741 - 760 件を表示