生活の知恵のアイデア(39ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 【必見】カビてしまったレースのカーテンを復活させる方法!

    こんにちは♪ 食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 今日は、お料理ではなくて「カビてしまったレースのカーテンを復活させる」方法のご紹介です! もう、捨てないといけないかも。。。と思ってしまうほどカビてしまったレースのカーテンがある方必見! 私は、この方法で見事に復活させました! ぜひ、アイデア見てってください。

    再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
    • 242674
    • 1551
  2. 粗大ゴミを簡単に分解する方法♪ゴミにお金をかけるなんてもったいない!

    いらなくなった不用品を粗大ゴミに出そうとすると、引き取り料金もかかってしまうし、引き取りに来てくれる日程もだいぶ先に......。そこで、ノコギリを買って自分で分解(解体)する方法をお伝えします。小さくすると、一般ゴミで出せるためとっても経済的に♪ とっても簡単なのでぜひお試しください。

    整理収納アドバイザー まいCleanLife
    • 309887
    • 330
  3. フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪

    普段から粉類は冷蔵庫に入れていますが ジメジメした季節来る前に、 粉類や乾物類を整理しておきたい私。 なんといっても粉ダニが怖いのです! 軽くて丈夫なフレッシュロックは 密閉性が高いので安心♪ 我が家のフレッシュロックの使い方を 紹介します♪

    *もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
    • 130206
    • 1456
  4. 【お弁当★はし箱】長持ちするはし箱と壊れるはし箱✴︎はし箱の選び方

    「えー💧また壊したの?」 別に本人がわざと壊したわけじゃないんでしょう。それでも新品のはし箱が1ヶ月ももたずに壊れる。そしてそんなことがちょいちょい起こる、そんなこと経験した方いるんじゃないかな?我が家は只今娘のお弁当作りに奮闘していますが以前息子たちのお弁当を作っていた頃学んだことをお話しします。

    ayu
    • 33145
    • 21
  5. 引き出し収納のコツは見渡しやすさ☆

    キッチンの収納は 観音開きタイプや 引き出しタイプなど お家によって違いますよね。 私は1人暮らしの頃から 合計6件の賃貸物件に 住んできましたが 観音開き収納が4件 観音開き+引き出し収納が1件 引き出し収納が1件 というように 観音開き収納に慣れてます。 深い引き出しの収納は 苦手分野です。 そこで苦手な引き出し収納を 使いやすくするためのコツを 今回はご紹介したいと思います☆

    ちびかお
    • 471474
    • 4550
  6. ☆定番グッズを使ったベビーコーナー収納☆~追記あり~

    ご無沙汰していますmont-blueです(*´∇`)ノ  私ごとですが3/2に次女を出産し、バタバタと 毎日が過ぎてあっという間に今日に至ります。 なかなか大掛かりなDIYなどはまだ出来そうにないですが… 今回はお世話中心になるリビングの 次女グッズ(赤ちゃんグッズ)の収納スペースに ついてです(*゚v゚*) 定番のアイテムばかりで目新しさないですが、 今の我が家はこんな感じ(^ ^) まだまだ模索中〜 なかなか更新できない中も、 いいね!やフォロー・コメントなども ありがとうございました! 返信漏れがありましたらごめんなさい(´□`。) お知らせ下さいね!

    mont-blue☆imoan
    • 96057
    • 697

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 761 - 780 件を表示