生活の知恵のアイデア(30ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 【収納】100均で冷蔵庫収納(工夫と収納レイアウト編)

    ダイソー・セリア・キャンドゥ(各100均)で 冷蔵庫内を片付けました。 前回紹介した100均アイテムを 何処にどう使ったかなどについて 紹介してみたいと思います。 また100均を探し回っても サイズの合う物が見つからなかった所には 棚を自作したり "捨てようかな"と思っていたある物が 意外な所に転用できたりと "リユース"も兼ねた冷蔵庫収納の完成です。 それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 172510
    • 1420
  2. 年齢とともに硬くなる背骨を柔らかく!今すぐできる背骨エクササイズ

    「年齢とともに、背中のお肉が気になるようになってきた」と感じている方、多いのではないでしょうか。エクササイズによって背骨をのばすことで無駄な背肉が落ちて、美しく若々しい背中を手に入れることができるかも? 今回は、ピラティスインストラクターの河合由季さんに、キレイな背中に近づける背骨エクササイズを教えていただきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 35759
    • 186
  3. じかんの達人はこうしてる!1年を楽しむ年間スケジュールのたて方

    今年ももう約2ヶ月が過ぎ、もうすぐ新年度が始まります。気づくとあっという間に1年経ってしまった……ということも。書籍『わたしの「家じかん」ルール』(インプレス)では、じかんの達人7人がそれぞれの暮らしの考え方や時短テクニックを教えてくれます。なんでも、自分の家族に合わせた年間スケジュールをたてることでとても暮らしやすくなるのだとか。ここでは、達人の中の1人のスケジュールをのぞいてみましょう♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 17153
    • 88
  4. 【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!

    ダイソー・セリア・キャンドゥ(各100均)で 冷蔵庫内を片付けました。 前回の"ドアポケット編"に続き 今回はスペースの広い"冷蔵室編"です。 その冷蔵室の収納に欠かせないのが やっぱり100均のケースですよね。 スペースに合った物を使えば 庫内が使い易くなるのは間違いないので "サイズ重視!"でケースをchoiceしました。 ちなみに卵ケースは 冷蔵庫付属の物をそのまま使いましたが それ以外はほぼ100均アイテムを頼りに♪ 今回冷蔵庫収納で使用して "これは使える!"と感じた100均アイテムと その使用例について 紹介してみたいと思います。 それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 283054
    • 3576
  5. 隙間時間にできる簡単ヨガ【ウエストをキュッと引き締め編】

    30代以降の女性の体型でのお悩みで多いのが、“お腹周り”。キュッとくびれたウエストを手に入れるには、まずは腸の動きを活性化すること! 今回はヨガインストラクターのTsubakiさんに、ウエスト周りに効く《トリコナーサナ(三角のポーズ)》を教えていただきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 9308
    • 74
  6. カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?

    そろそろ大掃除を意識し始める頃ですね。 大掃除でやっかいなのがお風呂場のカビ掃除!気を付けていても、いつの間にかパッキンの部分に発生してしまうもの。 今回ご紹介するのは、放置するだけで簡単にカビを取り除けるラクラクなお掃除法! 用意するのはハイターと片栗粉です! ラク~に苦手な掃除を終わらせてしまいましょう!

    miyo
    • 198184
    • 5993
  7. 切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!

    ホワイトクリスマス!素敵ですよね♪今年は しんしんと雪降る夜になるのかな♪ 待ち遠しいクリスマスまで お部屋を白いリースで飾って今年も楽しいクリスマスを迎えませんか? 今回もとっても簡単に出来上がるハンドメイド。クリスマスリースのご紹介をさせて頂きますね♪

    ak3
    • 73322
    • 863

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1930件中 581 - 600 件を表示