1. Du Nord/北欧をイメージしたマンションリノベーション

    築30年近い物件 無垢材の床や浴室ユニットバスなど既存の状態の良い部分は活かしつつ 設備配管の更新を含め再生リフォームしました。既存の間取りは大きく変えず部分的に手を加え 収納と採光をさらに確保するようプランしています。各個室からウォークスルー収納を介して 共用のアトリエ・リビングルームへ 2way 3wayの動線を配し プライバシーを確保しつつ 開放的な空間を限られた面積の中で実現しました。照明・装飾や棚など収納ソリューション等でIKEA等のノックダウン家具の採用・部分的なセルフビルドをあらかじめ想定して寸法決め・下地施工しています。

    Office Poco庵
    • 2217
    • 15
  2. 壁紙をリフォームしたい!それぞれの種類を詳しくご紹介

    部屋の印象に大きく影響を与える壁紙。壁紙を変えるだけで部屋の雰囲気はガラッと変わるため、「壁紙リフォームをして部屋の雰囲気を変えたい」と考えている方は多いことでしょう。しかし、実は壁紙にはさまざまな種類があることをご存じでしょうか。そこで今回は、壁紙の種類を詳しくご紹介していきます。それぞれの特長を知って、あなたに合った壁に仕上げてください。

    LIMIA 住まい部
    • 4979
    • 13
  3. DIYでもできる?壁紙(クロス)のはがし方

    古くなった壁紙をリフォームしたい!古いクロスのはがし方. 古いクロスを剥がした!とお考えの方も多いことと思います。しかし、自分でDIYをしたいと思ってもいくつか手順を踏まなくてはなりません。そこで、ここでは古くなった壁紙のはがし方のポイントについてご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 228302
    • 124
  4. 壁紙をプチリフォームしてお部屋の雰囲気をガラっと変えてみよう!

    DIYブームで気軽に試せるプチリフォーム関連商品がたくさん販売されている昨今、壁紙を自分で選んで貼る人も増えてきています。手間をかけずにお部屋の雰囲気を変えたいという方には壁紙のプチリフォームがオススメです。また、失敗してもすぐに元に戻すことができる点も魅力的です。そこで今回は壁紙のプチリフォームについて詳しい方法なども交えつつご紹介していきます。

    LIMIA 住まい部
    • 7468
    • 13
  5. 施工前にチェック!浴室・お風呂リフォームにかかる費用・相場はどれくらい?

    リフォームで気になるのはやはりお値段。特に浴室やお風呂といった水回りのリフォームは費用がかさみがちなもので、蓋を開ければ思ったよりも費用がかかっていたということが多いです。今回は、浴室のリフォームにかかる費用・相場と安く済ませるコツもご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 6912
    • 7
  6. ウォールナット材で統一したリビングダイニング空間をご紹介!ウォールナット&ベージュのファブリックのコーディネートです。

    ウォールナット無垢材、ウォールナット材の家具で統一したリビングダイニング空間をご紹介! ダイニング空間とリビング空間が若干L字型となったLD空間! ソファ後ろの空いたスペースには子供のおもちゃや絵本などが置ける シェルフを提案! ダイニングテーブル、シェルフ、ソファの背の高さが70cmほどで統一した コーディネートとなり、ソファをお部屋の中央に配置しても圧迫感がありません! ウォールナット色の床材にウォールナット材の家具を合せておりますが ラグやソファ、チェアなどのファブリックの色をベージュ系で統一することで お部屋は暗すぎず、明るすぎずいい感じにコーディネートができました!

    INTERIOR SHOP BIGJOY
    • 31138
    • 71
  7. トイレをリフォーム!壁排水のメリットとは?

    トイレリフォームを検討する際は、床排水・壁排水などの排水方式や排水位置によって、設置可能な便器が異なりますので注意が必要です。壁排水へのリフォームは、トイレのリフォームの中ではあまり聞き慣れない言葉ではないでしょうか。しかし壁排水はマンションの施工においてメジャーな工法で、様々なメリットがあります。ここでは、トイレの壁排水リフォームについてご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 59512
    • 22
  8. 防音対策なら壁のリフォームは必須!静かで落ち着いた住環境を手に入れよう

    皆さんは近隣住宅の騒音や交通の騒音に悩んだ経験はありませんか?防音・遮音のリフォーム. 近隣トラブルの原因でよく聞くのが音の問題。お家やお部屋の防音を手に入れるには壁のリフォームが不可欠なのです。今回は、防音壁へのリフォームについて具体例を交えつつ詳しくご紹介していきます。

    LIMIA 住まい部
    • 75696
    • 32
  9. 断熱材で壁をリフォーム!冬は暖かく、夏は涼しく、快適な一年を過ごそう!

    断熱材を使った壁リフォームをご存知ですか?日本は四季がはっきりしているためお部屋の温度を調整するのにもついついエアコンに頼ってしまいがちですよね。ですが、壁に断熱材を導入することによって、断熱リフォーム. 既存の壁や床はそのままで、部屋の内側や床下から断熱材を施工します。これによりエアコンに頼る割合が減るかもしれません。ここでは、近年関心を集める断熱壁リフォームについてご説明いたします。

    LIMIA 住まい部
    • 15111
    • 6
  10. リフォームで壁面収納を作ってマンションでもスッキリ!限られたスペースを活用しよう

    今回は、マンションにおける壁面収納のリフォームについてまとめました。マンションにお住まいの方も多いと思いますが、限られたマンションで収納場所にお困りではないでしょうか?そこで、部屋を狭く感じさせない壁面収納へのリフォームをご紹介します。ぜひ参考にして、スペースを広く使ってみましょう!

    LIMIA 住まい部
    • 11138
    • 27
  11. 4/12UP 日野の二世帯

    東京都日野市 2015年4月竣工 敷地面積:179.16 M2 高齢になる父上との同居を模索されている時に 「片づけの解剖図鑑」と出逢われ、声をかけて頂きました。 当初は暖炉のある住まいを夢見られていたのですが、 暖炉を導入した住まいを見学して頂き、 意外に扱いが大変かもと考えられ、暖炉は設置しないことになりました。 暖炉がなくとも、暖かく日当りの良い住まいを目指しました。 中庭式のプランを持つこの家は外部から見ると、とても大きく見えます。 道路側から少し後退させて、植樹や駐車スペースとすることで、 圧迫感をなくす配慮をしています。 20羽を越すペットの鳥のためにバードルームを居間の隣に設けました。 ガラス越しにいつでも鳥達の様子をうかがいながら、キッチンに立てます。

    有限会社 鈴木アトリエ
    • 2818
    • 8
  12. マンションのキッチンリフォーム!注意すべきポイントを徹底解説

    「マンションのキッチンをリフォームしたい」とマンションにお住まいの方がキッチンのリフォームを検討する場合に気になるのが「どこまでキッチンリフォームをしてもよいのか」です。マンションのキッチンリフォームは戸建ての場合と異なり、構造上や管理規約上の制約があります。今回は、マンションのキッチンリフォームで注意すべきポイントをご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 7716
    • 21
  13. 耐力壁をリフォームして地震に強い家に!強い揺れに備えよう

    耐力壁は、揺れや衝撃に耐えて家を支える役割を持つ重要な壁です。「そろそろ家の耐震リフォームが必要かも」とお考えの方は、まずは耐力壁から見直してみてはいかがでしょうか?今回は、耐力壁の役割やリフォームによるメリットなどについて詳しくご紹介します。お家に不安をお持ちの方はぜひ参考にしてください!

    LIMIA 住まい部
    • 12865
    • 6

おすすめのアイデア

88378件中 82741 - 82760 件を表示