1. web内覧会 新築mitai -大規模リフォームの家-

    子育てがひと段落されたご夫婦と、ご主人のご両親が同居されるお家です。 骨組みだけを残し、断熱改修、階段の位置、キッチンなどの水まわりの位置、2階にもトイレを増設など、多岐にわたる大規模リフォームで、「新築ミタイ」に見た目も使い勝手も、そして住み心地も、生まれ変わりました。

    株式会社 谷田工務店
    • 2951
    • 12
  2. 理想を叶える!ウォークインクローゼットのつくり方

    収納力のある家を建てたい方、自宅に合ったウォークインクローゼットの最適な大きさをご存知でしょうか?家族の人数・家の広さで使い勝手が変わります。そこでアイムの家では、コラム「理想を叶える!ウォークインクローゼットのつくり方」を公開しました。ぜひご覧ください。

    アイムの家(岡山県)
    • 26531
    • 88
  3. セリアのタオルを半分にカット+シールタグで可愛いキッチン布巾を簡単リメイク!

    セリアのパイルガーゼのタオルを半分にカットして可愛いキッチン布巾を作ってみました。 タグもセリアの布素材のシールを使ってるので、とっても簡単なリメイクです。 それと、セリアの無撚糸タオルにオリジナルタグをつけたものは、キッチンの手拭き用タオルとして使ってます。 今回はその2点をご紹介致します(^^*)

    maca Products
    • 140779
    • 1018
  4. 「やること可視化ボード」で子育てがグッと楽になる!

    子育て中のママさんは本当に忙しい。 猫の手も借りたいほどの忙しさなのに全然やることをやってくれない子ども達。 「なんでやってくれないの!?」 ママの頭の中には「やることリスト」が山ほどあるのに子どもにも夫にも全く伝わっていない。 「やること可視化ボード」で家族に伝える工夫をしてみませんか?

    Fujinao(フジナオ)
    • 46932
    • 689
  5. 激ウマ!プルコギビーフで簡単キンパ!スタミナ満点でお弁当にも最適!

    コストコの代表商品でもある「プルコギビーフ」 フライパンで炒めるだけでおいしい韓国風焼肉ができあがる、主婦にとっては とても助かる商品ですよね。 最近では、スーパーでも売っていてほんと大助かり。 今日は、このプルコギビーフを使った韓国の巻き寿司「キンパ」のレシピをご紹介します。 めっちゃおいしいです! ぜひ、作ってみてください。

    再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
    • 134690
    • 1312
  6. 100均で男前→西海岸風に時計をリメイク

    梅雨もあけて本格的な夏になってきましたね。そこで、以前リビングに吊っていた時計のイメージが合わないと思い、キャンドゥで買った流木をダイソーのジュートヤーンで巻き付けて、男前から西海岸風にリメイクしました。文字盤も無くてもいいかーって貝殻に!イメージは西海岸のビーチにしたくて、雰囲気の合うリメイクシートを貼っています。白っぽく仕上げてグリーンとも合うようにしました。まずはゆっくりご覧下さい✨

    マロン
    • 6528
    • 34
  7. ミニマリストの尾崎友吏子氏が、家族5人の持ちものを全て公開! NHK出版から『ミニマリストの持ちもの帖』が刊行

    ミニマリストとして知られる尾崎友吏子氏による、家族5人が快適に暮らしている最小限の生活用品の全てを紹介する著書『ミニマリストの持ちもの帖~家族5人 これだけで暮らしています』(NHK出版)が、7月12日に発売されました。

    LIMIA ニュース部
    • 55308
    • 77
  8. セリア商品でできるミニフォトブックスタンド 吊り下げタイプ&置き型タイプ

    誰でもできる簡単フォトブックスタンドです。 吊り下げタイプ&置き型タイプ ウォールラックとメッシュフレームもほぼ大きさがあっているので材料を切る手間もありません。 セリアの商品で作れます。 ここでは、スマホアプリ「ノハナ」で作成できる「フォトブック」を置いています。

    SPR
    • 11067
    • 130

おすすめのアイデア

88379件中 67041 - 67060 件を表示