
夏野菜に合う!簡単混ぜるだけの味噌マヨヨーグルトディップ
材料4つを混ぜるだけ!野菜に、豆腐、お肉、いつものお惣菜まで大活躍の和風ディップソースです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3882
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏になると生野菜を食べる頻度が上がりますよね。
火を使いたくないというのはもちろん。夏だからこそ味わえるとれたての新鮮な野菜をそのまま味わいたいというのもある気がします。
家庭菜園をやっているお家ならちょうどきゅうりやトマトが収穫時、産直も賑わう季節。
サラダとまでは行かなくてもちょっとスティック状に切った野菜をポリポリかじってそれとパンでお昼ごはん、なんてことも多くなる今日この頃です。
スティック野菜と言えば、やっぱりつけて食べるディップが欲しくなります。
マヨネーズソースにバーニャカウダ等様々ありますが今回はご家庭のどの冷蔵庫にもあるものを混ぜるだけの和風ディップ。
味噌の塩気とヨーグルトの酸味、マヨネーズのまろやかさが癖になるお手軽ディップです。
味噌マヨヨーグルトディップ
材料
味噌 小さじ1
マヨネーズ 小さじ2
ヨーグルト 小さじ2
七味唐辛子 少々
作り方
材料を混ぜるだけ。
作り方というのもはばかられるくらい簡単ですが、本当にただ混ぜるだけ。
味噌も普段お味噌汁とかに使っている普通の米みそ。
我が家はサッパリ好みが多いので味噌少なめでこの配合。
しょっぱめが好きという方は全て同量で丁度良いかも。味噌は少量でかなり味が付くので入れ過ぎ注意です。
写真は我が家の手抜きランチ(笑)の定番きゅうりとチーズと魚肉ソーセージスティック。
主にきゅうり等のスティック野菜に使いますがゆで卵とも相性抜群。卵を潰して混ぜ込めばちょっと違った味わいの卵サンドも出来ちゃいます!
今人気のだし巻きサンドにソースとして挟んでも和風テイスト同士で好相性。
その他にも定番のポテトサラダ、マカロニサラダ等、マヨネーズ系のサラダや、豆腐や鶏肉のソースとして加えればマンネリになりがちな味にもバリエーションが増えて便利です。
基本の割合は1:2:2ですがヨーグルトも味噌もメーカーによって結構味が違うもの。
味見して好みの味に調整してみて下さい。
ちなみに我が家のヨーグルトは自家製の豆乳ヨーグルト。普通のヨーグルトに比べやや酸味少なめなので仕上がりまろやか。
我が家の豆乳ヨーグルトについては札幌ペンギンのブログ「札幌ペンギンの家事室より」でも公開しています。
きゅうりにトマト、かぼちゃにナスにズッキーニ・・・美味しい夏野菜いっぱいの夏。
手をかけて料理した物ももちろん美味しいけどたまには素材そのままの味をディップだけで味わうのもいいですよね!
- 3882
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
KALDI★おすすめペースト3選!お家で簡単にお店の味が再現できます♡uchan_cube
-
【ビールと相性抜群!】手軽にできて美味しい<おつまみレシピ>5選東京ガス「ウチコト」
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめLIMIA編集部
-
パスタだけじゃもったいない!ミートソースでふわとろオムライスアンナのキッチンinドイツ
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)