
角材を使って、ラスティックなキャンドルスタンドをDIY
端材などでも出来る、簡単キャンドルスタンドです♬
塗装がポイントのラスティック風☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12855
- 107
- 0
-
いいね
-
クリップ
流木を使ったキャンドルスタンドも合わせてご覧くださいね♬

材料
9センチ9センチの角材を使用します♬
あらかじめ厚みはランダムにカットしてあります♬
使用する工具
直径45ミリのドリルを使用します♬
角材に穴を開けて開けていく
ゆっくり開けていきます♬
木屑が出るので、こまめに取り除きながらドリルを当てていきます♬
深さ3センチくらいのところでストップです。
穴の淵は少しやすりがけしておくと安心です♬
ラスティック風に加工(経年劣化)
カッターで角を落としていきます♬
ここは大胆にいきましょう♬
えぐってみたり、引っ掻いてみたりしてもOKです♬
好きな柄をステンシルやペイントしても良い
1つだけ、パレット風なペイントをしました♬
塗装する♬
ステインを10倍くらいに希釈したものを塗ります♬
染み込んでいくので、乾かしながら好みの色になるまで塗装します♬
希釈したステインにすこじだけアクリル絵具の黒を入れて、
アクセントに(劣化やくすみ、雨ざらし)を表現します♬
特に窪みや傷部分に染み込ませます♬
これで完成♬
お好みの色合いになったら完成です♬
もとの角材と比較
何もしていない角材と比較してみました♬
こんな感じでラスティックな雰囲気の塗装をしました♬
完成♬キャンドルを灯してみます
ラスティックでどこか懐かしい雰囲気♬
キャンドルナイトを楽しめます♬
- 12855
- 107
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
ホームセンター金具と足場板で作る☆シンプルだけど武骨かっこいい棚受け☆reks
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
目指すは足場板!端材を古材風にリメイク☆aya-woodworks