
【びわこレストランROKU】話題沸騰の和栗をふんだんに使用した「モンブランケーキ」が数量限定で販売♪
10月1日(金)から、びわこレストランROKUのモンブランケーキのWEB予約が開始。WEB予約開始前から話題沸騰のモンブランケーキは、数量限定で販売。販売期間は10月27日(水)~11月30日(火)となっており、早期完売
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 679
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
10月1日(金)から、びわこレストランROKUのモンブランケーキのWEB予約が開始。WEB予約開始前から話題沸騰のモンブランケーキは、数量限定で販売。販売期間は10月27日(水)~11月30日(火)となっており、早期完売が見込まれる。今回は注目のモンブランケーキの情報をピックアップします。
モンブランケーキ
びわこレストランROKUから期間限定でモンブランケーキ販売決定
滋賀県長浜市元浜町にあるびわこレストランROKU
2021年1月にびわこレストランROKUは、和栗モンブランをリリースし、現在も連日完売が続く人気商品となっております。
この度びわこレストランROKUでは、より多くの方にモンブランの美味しさを味わっていただくために、期間限定で和栗をふんだんに使用したモンブランケーキをリリースする運びとなりました。
和栗の存在感だけではない、ひとつひとつの素材が際立った特別なケーキ
「和栗といちごの錦糸モンブランケーキ」
モンブランケーキに使用する栗は、びわこレストランROKU店内で提供されているモンブランと同じ和栗を使用。店内商品同様、豊かな栗の風味を存分に味わうことが出来ます。
ケーキの食感を決める生クリームは、北海道の生乳を原料とした純生クリームを使用。
くちどけと舌触りのよさを実現しています。栗の風味を最大限に生かした錦糸との相性も良く、程よい甘さの大人の味わいを堪能することが出来ます。
また、モンブランケーキに使用されているいちごは、地元農家の新鮮なものを使用。
いちごの甘酸っぱさが絶妙に和栗とマリアージュします。
パティシエのこだわりが詰まったモンブランケーキ
見た目からインパクト大なびわこレストランROKUのモンブランケーキですが、こだわりはケーキの中にもぎっしり詰まっています。表面を覆っている和栗の錦糸と、苺の内側にはパティシエこだわりの純生クリームや、苺のレアチーズムースが使用されており、味は本格派。
ケーキ底部のタルトにも和栗が使用されており、最初から最後まで、和栗といちごの風味を堪能することが出来ます。
モンブランケーキWEB予約は10月1日(金)スタート|店頭での受け渡しは10月27日(水)開始
数量限定で早期の完売必須なびわこレストランROKUのモンブランケーキは10月1日(金)~びわこレストランROKUのWEBページで予約開始です。
10月27日(水)~11月30日(火)の間で、引き渡し日を選択することが出来ます。
一日あたりの販売数は20台となっているので、お早めにご予約することをお勧めします。
詳細
■びわこレストランROKU店舗情報
引き渡し店舗であるびわこレストランROKUの基本情報を掲載します。
住所:滋賀県長浜市元浜町11-23
営業時間:11:00~17:00(茶寮・モンブラン)
11:00~22:00(レストランスペース)
※緊急事態宣言、まん延防止等重点措置による営業時間の短縮あり。
- 679
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
春の訪れを感じる「さくらスイーツ」6選♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
旬の「いちご」を味わい尽くす至福のスイーツまとめ♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試し韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
時短簡単スープカレー。たったの7分です!らん
-
『モンスーンカフェ』の『エビトースト』を作ってみました!大人気アジアンカフェの再現レシピをご紹介再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
ローストチキンのお取り寄せ人気おすすめ7選!パーティーにおすすめの丸鶏もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯖寿司のお取り寄せおすすめ7選!有名店の鯖寿司を自宅でもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
大さじ1や小さじ1は何グラム?何ミリ?小麦粉やみりんなど調味料別の量や正しいはかり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部