
春はDIYの季節⁉︎収納抜群のツールボックスをホームセンターの材料だけで作ろう!
ホームセンターの材料だけで、かっこよくて丈夫なツールボックスを作りました。
工具箱だけでなく、用途は様々。メイクボックスにしたり、お子さんの文房具箱にしたり!初心者の方でも作れるDIYレシピです。
何を作ろうか迷ったら、ぜひこの工具箱を作ってみてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41833
- 492
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料はこちら
木材はファルカタ集成材をつかっています。
木材は木工ボンドをつけてから、ビスで固定していきます。
本体と蓋は高さ部分が違いますが、作り方は同じです。
下穴を開けてからスリムビスをうちました。
下穴を開けないと、割れます。
本体と蓋の組立が終わったら、ヤスリで滑らかにしていきます。
180番を使いました。
塗装はnuroの黒をまず外側の全体に塗ります。
内側は水で薄めたnuroを刷毛でさっと塗りました。
錆塗装は茶、ライトカーキをスポンジでポンポンとしていきます。
蓋部分の中央に12mmの穴をドリルであけました。
コ型のボルトの径は10mmですので、少し余裕をみています。
裏側はデザイン性と穴を開けたときの荒隠しに
オリジナルラベルを貼りました!
写真はしわしわだけど、
乾くとピンとします!
金具も同じく
茶、ライトカーキ、黒で
錆風にスポンジでポンポンと塗装しています。
プライマースプレーをかけて、下地処理後に
塗装すると落ちにくいです。
アルミやステンレス素材のものは必ず
プライマースプレーをかけてくださいね!
蓋と本体を繋ぐ蝶番とパッチン錠を取り付けします
コの字のボルトを穴に通して、
裏側からナットを閉めていきますよ。
表にも同じラベルの小さいものをボンドで貼り、さらに、汚しました。
完成です!
蓋側にも空間があるので、サドルをビスで固定して刷毛や金槌収納に!
サドルは配管などを固定する金具です。
深みがあってしっかりしているので、
かなりの重さにも耐えられる造りです!
メイクボックスやその他違う用途にも使えるよ。
ぜひ、サイズもアレンジして作ってみてくださいね!
chiko ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
ブログ 『STUDIO IN THE AFTERNOON ☆毎日がDIY☆』
たくさんのアイディアやリメイクや作り方を紹介しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
- 41833
- 492
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】100均アイテムでカフェ風の看板とスリッパ立て!2WAYで楽しめるよくばりリメイクwagonworks
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*