【連載】欲しい傘立てが見つからない人へ!100均のすのこでスリムな”傘立て”を作ろう!

欲しい傘立てが見つからないんです。というお悩み相談を受けて考えた、DIY初心者さんでもできる簡単DIYレシピです。
セリアのすのこを使って、手軽に作れますよ。今回はセリアの塗料もつかってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 197830
  • 4357
  • 9
  • いいね
  • クリップ

材料

セリア すのこ 45cm×20cm:4枚

セリア 木材 45×9cm:2枚

杉板 60㎝×9cm×13㎜(厚み):2枚(カーマホームセンター)

杉板 48㎝×9cm×13㎜(厚み:1枚(カーマホームセンター)

セリアの水性ニス メープルとウォールナット!

wagon works wagonworks.blog.jp

セリアの水性ニスのメープルをスポンジで塗ります。
ニスの為、少し塗膜ができる塗料ですが、
スポンジで塗ることにより、少し薄めに塗料が入ります。

wagon works wagonworks.blog.jp
wagon works wagonworks.blog.jp

メープルを塗って、少し乾いたらウォルナットを所々にすり込むように
ぬると、仕上がりがアンティークになります。

あまり濃くしたくない場合は部分的にささっと塗ってくださいね。

底板になる部分はしっかりと2度塗り塗装しましょう。
(水に濡れやすいため)

60㎝の杉板は両サイドの側板となります。
セリアの板が底板になるようにビスで固定します。

上部にセリアの板を横にビスどめします。

48㎝の杉板を真ん中に仮置きします。

すのこを2枚も仮置きします。
すのこの真ん中の桟と真ん中の杉板と合わせ、
更にすのこの両側を両側の板と合わせます。

ビスでとめていきます。

今回はスリムビスよりさらに細い極細スリムビスを使っているので、
下穴は開けずにそのまま打ち込みました。

スリムビスの場合は下穴をあけておくと木材が割れにくいです。

反対にひっくり返して、同様にすのこをバランスよく配置し、
ビスで固定していきます。
真ん中の杉板を底から固定し、すのこの真ん中の部分もビスで固定します。

ステンシルでデザインしていきます。

ステンシルに使う塗料もセリアのものをつかってみましたよ。

こんな感じの仕上がりになりました。

『ステンシルを馴染ませるワンポイント 』

先ほど使った水性ニスがついたスポンジをステンシルの白い塗料が乾いてるのを
確認してからポンポンと汚します。

ちょっと、アンティーク風になりますので、お好みでやってみてくださいね!

完成しました!

最大で6本収納できますよ。

ステンシルシートがなかったら、
セリアのインテリアブリキボードをビスで取り付けても素敵になりますよ。

ぜひ、作ってみてくださいね!

杉乾燥板材 木材 (仕上げ材)12x60x600 厚みx幅x長さ(ミリ)約0.20kg2カットまで無料、3カット目から有料
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)

ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!

【WORKS】
DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
全国でワークショップ、イベント、講演
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演

  • 197830
  • 4357
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYクリエイター のchikoです。(愛知、東京、大阪、名古屋、札幌にて活動)DIYインテリア、雑貨アイディア、スタイリング。DIYに関するワークショップ、D…

wagonworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア