
階段下の収納をDIYしてみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 968
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
階段下の収納
我が家は築25年くらい
家を建てた時に
階段下の収納を作ってもらったのですが
狭い狭い…
しかも、ゴツゴツ頭をぶつけるし…
今の新しいお家みたいに
階段下の空間ドーンと広いのが憧れ✨
こんなイメージ
↓↓↓
というわけで
コロナ禍で家にいる時間も増えたので
私の時間潰しのターゲットとなったのが
階段下の収納です
我が家の階段下収納を見てみると
階段の長さと床からの高さから見ると
半分ぐらいしか無いじゃん💢
もー、ぶっ壊すしかない❗️
と、階段下の低いところってこの辺だろうと思う壁を破壊
すると、ぽっかりと空間が…
我が家の階段下収納は
階段下に大きなボックスを作っていただけ
だったのです
これを壊せば、かなり広くなるはず…
そう信じて、中にあったボックス
階段下の壁を破壊しました
(途中の写真がなくてすみません)
しかし…
壁の中から大黒柱的な柱と筋交いが…
これで、階段下の空間ドーンの夢が
絶たれてしまいました
でも、
壁も床もぶっ壊してしまっていたので
当たり前ですが、後にも戻れません
この柱を活かしつつ、前に突き進みます
まずは、床板張り
元々の床は結構丈夫な合板でした
でも、ホームセンターで購入したのは
針葉樹の12ミリの合板
もうちょっと丈夫な板が欲しかったのですが
その店で床材に使えそうな合板が
これしかなくて…
まぁ、その上にフローリング材を貼れば
何とかなるかな~と言う事で👍
1番苦労したのが
柱の形に合わせること
今思えば、
床板を6枚に切って張っていけば良かったのですが
板の両サイドに柱の切れ込みを入れる
感じで3枚でやっていたので、
はめる時に
あっちが合えばこっちがハマらない…
こっちを削ったら、こっちもダメ…
の繰り返し😥
結局、床材張り終えるまで
半日かかってしまいました😞
次は壁作り
我が家は二世帯住宅で
下のの写真の奥側が
親の家になるのですが
壊してみてビックリ👀
親のエリアとの仕切りが石膏ボードだけ
消音材やら断熱材も入っていません
私が作ろうと思っている階段下は
オープンスペース
このまま壁を作っても
お互いの声が丸聞こえなので
柱の厚さな合わせて
消音材を入れることにしました
次は壁と天井作り
壁はあまり厚いものじゃなくて良いかな〜
と思ったのですが、
床に張った合板が余ってたので
それを利用
天井は、3ミリの合板にしました
と言うのも、後で塗り塗り(何だ?)する
予定だったので、薄くて👌です
そして次は床のフローリング
床板があまり厚くない分、
フローリングは厚くするつもで
ホームセンターを物色
でもでも、フローリング材って
意外と高い😅
かと言って、フロアマットだと
心細い…
んー…と悩んで見つけたのか
これ↓↓↓
お値段的にも、
フローリング材とフロアマットの間ぐらい
しかも、簡単にカット出来そう…
ヘンテコ柱がある収納スペースの
我が家的にはもってこいでした
実際にカットも簡単に出来たし
張ってみると結構しっかりしてるし
満足、満足でした
さぁ、最後は壁塗りです
壁紙にしようか、ふつーに壁を塗ろうか…
ホームセンターで色々見てまわったところ
これに一目惚れ👀
↓↓↓
手で塗れるモルタルなんです
塗料が入ったバケツに手を入れると
気持ち良い〜🤣
これを手に取り、ベタベタ壁に塗っていく…
子供の頃やった泥遊びみたい
旦那さんも黙々とやっていました
仕上がりも、ちょこっと地中海風で
大満足です👌
終わりは、中の棚作り
床材と同じ合板を切って脚をつけて、
色は茶色で統一。
入れ物は、DAISOとseriaで揃えました
これで、何となく見せる階段下収納の完成!
階段下なんで、天井が斜め
同じ幅の棚ではありませんが、
これがまだいい感じでした。
以上、長々と書いてしまいましたが、
いかがだったでしょうか?
(誤字脱字、お許し下さい)
最後までありがとうございました♪
- 968
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築38年のアパートをクッションフロアで変身!費用も施工も丸わかり★asuka__na
-
【DIY】賃貸の方にもオススメ♪タッカーを使って和室を簡単にクッションフロアでイメチェン!maca Products
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
吊り戸棚をDIYで撤去!夢を叶えたキッチンasamiiimasa
-
板壁DIY!安価な野地板を斜めの壁一面に横張りしてみましたmaca Products
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
ディアウォールでウォークインクローゼットをDIY❗️anko
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝