
超簡単!プチプラでインダストリアルなディスプレイアイテムを作ろう☆
端材を使って製作費100円でインダストリアルな
ディスプレイアイテムをDIYしてみました。
当初想定していたアイテムを挫折し、
方向転換してしまう様をどうぞ最後までご覧ください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10036
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料!
おなじみシンプソン金具のリジットタイです。
50~60円ぐらいで購入できます。
他アイデアで使用したダイソー竹まな板の端材です。
特に竹である必要はないので、転がってる端材で代用して下さい☆
ちなみに、こちらが竹まな板を使ったリメイク記事です。
興味があればどうぞ!
長さ50mm径4mmのボルト、ネジとワッシャーです。
ホームセンターのバラ売りを利用すれば、これで40円程です。
端材を使えば材料費は全部で100円ぐらいですね。
組み立て!
端材とシンプソン金具を合体させます。
自分は竹を使ったので割れないように接着剤で止めましたが、
金具にはビス用の穴が開いているので、ネジ止めでもOKです。
ボルトを金具の穴に通してワッシャーとネジで留めます。
実は作りたかった物は・・・
この材料を組み立てて作りたかった物は、
本当はカトラリー置きだったんですよね。
ナイフとフォークが置けて、
その上マグカップまで置けちゃう!的なアイテム
を想像して組み立てていたんですが、、
しかーし!
この金具、両サイドの穴の高さが違うんですよね。。
やる前に気づけって話なんですが、
ボルトを入れてみて気づきました~~;
これじゃ、どうやってもカトラリーが安定して置けません。
ということで、、このアイデアは他に使えそうなアイテムが
見つかったらまたチャレンジしようと思います!
急遽変更の完成!
作った物はそのまま、
違う使い道で活躍してもらうことにしました。
そう、タイトルにもなっている時計ディスプレイですね!
竹と鉄。異素材の組み合わせが
時計を2倍も3倍も引き立ててますねー!(←強引)
思った通りのアイテムにならなかった場合は
開き直って使い道を変えればいいのさ~!
という失敗を生かすパターンのアイデアでした。。
アイテム自体はとても簡単に作れますので、
ぜひ試してみては如何でしょうか~^^
- 10036
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
しまったままの三脚を活用しよう!三脚テーブルをDIY☆RH+
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!HANDWORKS*RELAX
-
セリアの網をSPF2×4材でDIY♪アンティーク風木箱の作り方neige+手作りのある暮らし
-
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡K.T.W.S
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
チキンネットで扉DIY!タッカーを使って簡単にカッコイイ扉を作るyuka
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部