
パレットを使用して、キャスターサイドテーブルをDIY
最近はやりのパレットDIY!!変幻自在なパレット。
そんなパレットを解体して、キャスターサイドテーブルをDIYしてみました♫
その無骨な表情は、インテリアの中で最大の存在感となるでしょう♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32135
- 245
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から見て欲しいのです♫
このパレットの無骨さよ!
この存在感よ!
このたくましさよ!
この。。この。。。。
ハァ〜〜〜〜〜〜>< パレットってなんで
こんなに格好が良いのじゃ〜。
パレットDIY大好き。
※でもとっても重いの
さてさて作り方です
3枚のパレットを使用していきます。
今回使用するのはユーロパレット
W1200×D800×H145
を使用します♫
パレットはトゲやささくれがたくさん出ています、必ず軍手着用して下さいね。
パレットですが、サイズには規格がありますが、
中板などはサイズは一定ではなく、、ものによってマチマチ。。
同じ種類のパレットでもマチマチです。
なので、どの工程もサイズを測って制作していきます。
パレットをカットします♫
丸ノコを使用してガンガンカットしていきます♫
のこぎりでも切れますが大変です。。。。
ここは丸ノコ先生に頼りましょうね。
この大きさが仕上がりサイズ。
写真で見ると小さいですが」、実際は結構大きいです。
この時点で約670×470ミリの大きさ。
パレットは割と雑な作り というか、中板などは接着部分にズレがあったりしますので、
カットした時なるべく同じ大きさになる位置を見つけてカットしてくださいね♫
余った端材で隙間を埋める
パレットの上部の隙間を埋めます。
この隙間厄介なことに平行ではありません。
写真でも見てわかる通り、この隙間、
左に向かって狭くなってるのです(´;ω;`)
これがパレットの痛いところ。。。。
雑な作り、これが格好いいんですけどね。
隙間を埋める角材をカットする場合、隙間に角材を当てながら、鉛筆などで印をつけていくと良いでしょう。
パレットDIY!ここは几帳面にするのではなく、だいたいで作る方が私は好きです。
完成品もあえて無骨に雑な仕上がりにするのが 《粋》というもの。
それこそがパレットの良い所です☆
細い木材を縦割りする場合、このように土台にクランプで固定しておくとやりやすいです。
3セット制作♫
ここでキャスターを付けて ローテーブルとして完成させても格好いいですね♫
小さめ コーヒーテーブル♫
隙間には雑誌なんかを収納しても◎
角は斜めにカットしておく
1辺だけ斜めになっているので、残りの3辺も斜めにカットして合わせておきましょう♫
全体をヤスリがけ
パレットはささくれタークさん出てます♫
ここはしっかりと念入りにヤスリがけしましょう。
この時パレットの印字を消してしまわないように注意しましょう
せっかくの格好いい印字、残しておきたいですよね♫
引き出しを作る
今回は引き出しの表面をパレットの端材で、
側面、後ろを1×4材
底をラワンベニヤ1番薄いものを使用しました♫
端材と1×4材で枠を作ります
引き出しの入る隙間も1段1段サイズが微妙に違います。
それぞれしっかり測って作って下さい。
底は薄いベニヤです♫
引き出しの取っ手はくり抜きタイプ
取ってはドリルで穴を開けます。
この時ばりが出ないよう、マスキングテープで保護します。
穴もしっかりヤスリがけしてください♫
パレットを重ねていく
この時パレットの構造上、引き出しを入れる所が段差になってしまいます。
なので、写真のように1×4材で土台を作って引き出しが落ちないようにします。
引き出しの入れる部分の中はこうなってます。
これで引き出しが落ちて引っかかることがないですよー
3段のパレットをビスで固定
パレット同士を長いビスで斜め打ちして固定しちゃいまーす♫
裏にキャスターをつける
形が見えてきましたー♫
さーもうすぐ完成ですよー♫
頑張って頑張って!!
ステインを塗る
ここもしっかり塗るのではなく、雑にムラになるようにザーーーっとスポンジで塗りました。
塗れてないところがあったっていいじゃない♫
だってそれが格好いいんだからー♫
はい♫完成でーす
かなりお気に入りの家具できちゃいました♫
パレットDIYぜひチャレンジしてみてください♫
- 32135
- 245
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラックmirinamu
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
1×4をボンドとタッカーだけで幅広な一枚板に!おもちゃ収納棚をDIYmaca Products
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products