サニタリー改造!〜新しい洗面台を設置

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23324
  • 166
  • 1
  • いいね
  • クリップ

サニタリー改造!第一弾、第二弾はこちら

↓↓↓

洗面台を組み立てる

IKEAで憧れていた洗面台を購入しました。
説明書を見ながら組み立てます。
言葉はナシ、絵のみの説明書ですが、わかりやすいです。付属の金具とプラス&マイナスドライバーで組み立てられます。

こんな感じで入っています。二箱ありました。
置きたい場所にビス留めします。四ヶ所中、三ヶ所はアンカーも使いました。
左の隙間は、上に乗せる陶器が少しはみ出る分です。
引き出しレールも簡単につきました。
引き出しも組み立てました。
陶器を乗せてみます!
子ども4人、憧れのツインボウル!
引き出しも入れてみます。

明日は水道屋さんが来てくれます♪

水道屋さん、作業中。

シングルからツインボウルに変えることもあり、さすがにここはDIYという訳にはいきませんでした。プロにお任せです。
…10時から15時過ぎまでかかって設置してくださいました。

蛇口がつきましたー!
陶器周りのコーキングもやってくださいました。

鏡と照明を設置

鏡もIKEAで購入しました。大きくて気に入りました!

照明も、電気工事の免許を持っているお隣さんにお任せしました。
照明→配線→露出コンセント→節電タップで繋いでいます。
あーだこーだ言いながら壁の中の柱と格闘しながら、穴を多く開けてしまったりもありましたが…!

節電タップを使って手元でオンオフできるようにしてくれました。

照明下のコードが鏡の後ろを通り、鏡の右横下から出てきて、節電タップへ。

節電タップが繋がっているのが露出コンセントと言うらしく、鏡裏にあるコンセントに繋がっていて、電源となっています。(…む、難しい!)

収納棚を戻す

元々、IKEAのKALLAXという棚を収納に使っていました。
今回、洗面台の希望サイズがなく予定より大きめを購入した為、そのままでは洗濯機の防水パンにぶつかって入らなくなってしまいました。

同じくIKEAで見つけた脚をつけて、底上げします。

IKEAのKALLAX。収納力抜群でお気に入りです。
脚は長さを調節できるものでした。
棚に直接だとビスが回ってしまいはまらなかったので、ピッタリサイズの化粧板を買ってきて強力両面テープで貼りつけ、そこに脚をつけることにしました。
右側の脚は防水パン分を計算して、内側につけました。
矢印部分のように、防水パンが当たらない場所に脚をつけました。これで、今までの収納棚が置けました^ ^
(洗面台に合わせたので15cmほど高くなりましたが…)
洗濯機上に、洗剤を置ける棚を作りました。
化粧板とL字金具です。

洗面台の引き出し

中身を詰める前にパシャリ✭ストライプ柄なんです!
上の段、横幅100cmなのでたっぷり。
6人分の歯ブラシも入りました!
下の段はもっと深いので、ストック類も楽々。
ダイソーのスクエアボックス(小)は二段重ねになっています。

サニタリー改造!完成です!

ドット柄の壁紙がアクセントになって、キュートな空間になりました。
引き出しに物がたくさん入るので、見た目もスッキリしました!
サニタリー全体。
防水パンは白マステを貼り、白くしたプラダンを上からかぶせました。
白いヘリンボーン床でとても爽やかな印象になりました^ ^

3日ほど洗面台が使えませんでしたが、我慢してくれた家族に感謝(笑)

古い古い洗面台から一気に大好きな場所になり、大満足です。



↓↓↓

  • 23324
  • 166
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築およそ30年のUR分譲マンションに住んでいます。古いものは古く、そこを何とかオシャレに替えられないか、日々考えています。たくさん勉強させていただきたいです。

smileyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア