サニタリー改造!第一弾はこちら。
↓↓↓
洗面台を外した後、床も剥がします。
リフォーム時、業者に貼ってもらったクッションフロアは端が剥がれ始めていて、引っ張るとバリバリあっという間に剥がれました!
壁紙を貼ります
この壁に壁紙を貼っていきます!
ドット壁紙が想像以上に可愛くて、嬉しくなりました!
続いて床も新しく貼りますよ〜〜
フロアタイルを貼ります
爽やかな白い床にしたかったので、白木目のフロアタイルを用意しました。
ケース売り(15枚)がほとんどですが、中には1枚ごとに販売しているお店もあるようです。少し追加したい時は便利ですね。
全てのフロアタイルを半分の幅にしました。(18cm幅→9cm)
さらに、使用枚数の半分量は、長さも半分にします(15枚入りの8枚ほど、120cm→60cm)
カッター使用部分は面取りした方がいいかもしれません。わたしはサンダーで斜めにやすりました。
さらに、使用枚数の半分量は、長さも半分にします(15枚入りの8枚ほど、120cm→60cm)
カッター使用部分は面取りした方がいいかもしれません。わたしはサンダーで斜めにやすりました。
完成です〜!
次は洗面台を設置しますよ〜
↓↓↓