
賃貸でもあきらめない!傷をつけずに板壁を貼ろう~vol.1
賃貸物件は原状回復が大前提。それでも棚やフックで壁面を飾りたい!
最近流行りのディアウォールのかわりにアジャスターボルトで柱を立てて板壁を貼ってみましたよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 149515
- 1377
- 14
-
いいね
-
クリップ
アジャスターボルトで柱を立てる
リビングの垂れ壁部分に板壁にするためにまずは柱を立てます。
2x4のSPF材を天井高(我が家の場合は垂壁までの高さ)よりも4cmほど短くカットし、ヤスリがけ→ワトコオイルで塗装し乾かしておきます。
塗装が乾いたらアジャスターボルトとアジャスターベースが入る大きさにドリルで穴をあけ
アジャスターベースをビスで固定します。滑り止めの為にゴムを両面テープで固定し
設置場所にボルトを回して突っ張ります。
この時、天井(垂壁)とアジャスターボルトの間に木材を挟み込まないと天井に傷がつくのでご注意下さいね。
柱を立て終わるとこんな感じです。
板壁を貼る
いよいよ板貼り~♪
....が下準備に時間がかかります。杉板をヤスリがけ→面取り→ブライワックス塗装→乾燥
柱に釘(ビス)で打ちつけていけば完成です!
板壁を作る事で、賃貸では難しい棚やフックなどでディスプレイも楽しめます♪
又マイホームの方でも板壁を壁につけるとなると外したくなった時の後処理が大変。
ディアウォールやアジャスターボルトを使ってみるのも良いかもしれませんね!
我が家では念願だった投光器リメイクのライトを板壁につけて大満足の仕上がりです!
- 149515
- 1377
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2PeanutVillage
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
既設のキッチンカウンターを無垢材に!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
カフェ風カウンターを作ろうkyoko
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
高さ自由自在!棚板を自由に変えられる板壁 壁活②ノープラン生活
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro
-
フローティングシェルフ(浮いてる棚)をDIYswaro109
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
PeanutVillageさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
【プロ直伝!!】ワクワク&効率的なクローゼット収納の作り方like-it5