
既設のキッチンカウンターを無垢材に!【キッチンDIY】
賃貸マンションの我が家、冷蔵庫横の板張りに続いてキッチン改造第二弾は
既設キッチンカウンターの天板の張り替えです!
張り替えと言っても原状回復しなければならないので
元の天板に貼るような形でピカピカだった天板を無垢材に♪
- 119176
- 515
- 1
-
いいね
-
クリップ
つるピカの天板。。
賃貸でよくあるタイプのこちらの天板。。。
どうにか変えられないものかとホームセンターで木材を物色
始めはSPFで探していましたが
反りがない1x6がなかったので杉板を購入
今となっては木目もキレイな杉板を選んで正解だったと思っています。
【施工2015.6月】
☆材料☆
カウンター天板と同サイズの杉板
側面用の杉板(t=10mm)
マスキングテープ
超強力タイプの両面テープ(ダイソー)
隠しクギ 適量
紙ヤスリ
塗料 ブライワックス
☆作り方☆
1.ホームセンターでカット済みの木材は壁の形にノコギリでカットしておく
2.天板、側面用の板にヤスリがけで整えておく
(#180→#240を使用)
3.天板2枚をボンドで圧着
(わずかに反りがあった為2枚を貼り合わせました)
4.天板、側面板ともにブライワックスで塗装
5.カウンターにマスキングテープ、両面テープを貼り
6.天板の杉板をカウンターに貼り付け
7.側面は側板を隠しクギで打ちつけて天板をすべて囲えば
はい!完成~♪
【2015.6月】
現在はカウンター下も板張りにしてこんな感じに変化しています↓
カウンターの天板を変えた事でデットスペースにしてしまっていたこの場所も
ディスプレイを楽しんだりカウンターチェアーを置いて軽い食事を楽しんだりと
今までこの空間をなぜ活用しなかったんだろう!?
と思ってくるから不思議です。
子供達は食事、対面で話が弾んで家事も楽しくできる場所に変化しました。
【キッチン関連記事】
↓合わせてどうぞ~

- 119176
- 515
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage
-
ベニヤ板を使って簡単リメイク!よくある食器棚を厨房の冷蔵庫風に変身させよう!maca Products
-
脱!建売感!コンクリート風塗料でキッチンカウンターをリメイク!ranran
-
カフェ風カウンターを作ろうkyoko
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
【DIY】IKEAの洗面ボウルを使って造作洗面台を作ってみよう♬Mily
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage