
苺のアーモンドタルトde HAPPY BIRTHDAY ♪
次男の誕生日に大好きなタルトを焼きました^^
サクサクのタルト台が自慢です。
細かい写真工程を入れているので良かったら作ってみて下さいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20395
- 176
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんばんは^^
24日の私のブログでも書いたのですが
次男の10歳の誕生日でした
1/2成人式です
私が子供のころにはそんな言葉はなかったけど
すごくいいなと思いました(*'ω'*)
その次男の記念日に次男が大好きなタルトを焼きましたよ♪
生地は振るわなくてもいいように作っています
タルト自体には卵は使わないので
アレルギーの方はフィリングなしで
タルト台に直接生クリームを絞ってもおいしくいただけます(*^^*)
良かったら作ってみて下さいね♪
❶ タルト台の作り方
●直径18㎝のタルト型1台分●
・少し生地が余りますが
型抜きクッキーなどにしてくださいね
A薄力粉........................200g
A塩.............................ひとつまみ
A細目グラニュー糖.........60g
(あれば粉砂糖の方がよりサクサクです)
無塩バター....100g
水........大さじ2
1. (A)をボウルに入れ
泡立て器でぐるぐるとよく混ぜます
(これがふるいの代わりになります)
2.1㎝角に切ったバターを加え
粉をまぶしながら
指先をこすり合わせるようにして
ポロポロの砂状にします
3 水を加えカード(ゴムベラ)でさっくり混ぜ
押しつけるようにして軽くまとめ
まだポロポロの状態で
ラップに平らにして包み
冷蔵庫で30分よく冷やします
(練らないのがサクサクのポイント)
4 台に打ち粉(分量外)をして取り出し
手のひらで
押しつぶすようにしてひとまとりにし
麺棒で厚さ0.5㎝に伸ばし
麺棒にクルクルと巻き付け
タルト型に被せて広げ
しっかり押さえつけ
余分な生地を落とします
フォークで底にまんべんなく穴を開けます
5 あればアルミ箔に重石を入れて乗せ
なければそのままオーブンに入れ
180度で20分ほど焼き取り出し粗熱をとる
❷ フィリングを作る
●アーモンドクリーム●
無塩バター・・・・・・・100g
粉砂糖・・・・・・・・・80g
卵・・・・・・・・・・・2コ
アーモンドプードル・・・100g
1.ボウルに無塩バター、粉砂糖を入れてよく混ぜ
溶き卵を4回に分けて加えその都度混ぜる
2.アーモンドパウダーを入れ
ゴムベラで混ぜ合わせ
タルト生地に流しいれます
3.180度のオーブンで約18分焼き
アルミ箔を被せて保湿し
しっかり冷まし型から出す
❸ デコレーションする
生クリームをタルトの縁に絞り出す
内側にも渦を巻くように絞り出し
苺やクッキー
チャービルなどを好みで飾る
*フルーツは水気を
ペーパーでふきとってくださいね^^
冷蔵庫で1時間以上冷やして下さい
でも翌日の方が切りやすくなっています
ちょっと仕事でバタバタしながら作っていたので
生クリームを泡立ててしまった上に
クッキーのデコも微妙に💦
なので写真は引き画像ですが(笑)
次男が喜んでくれました(*'ω'*)
頑張ったかいがありました^^
- 20395
- 176
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
抹茶マーブルシフォンあいりおー
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
黒くなったバナナを救済!バナナシフォンケーキあいりおー
-
ダイソーのカップで「昔ながらのふんわりマドレーヌ」あいりおー
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo