
今年こそミニマリストに!靴をグッと減らす方法
靴を減らしたいけど、なかなか減らせない。。。
そんな人は、このカテゴリーから始めてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40245
- 88
- 1
-
いいね
-
クリップ
スッキリした玄関を作るには
ステキな人のおうちは、家に入った途端「あーーステキ♡」と思いませんか?
玄関のインテリアもさることながら、たたきに靴が一足も出ていないことがスッキリした玄関を作るポイントのひとつになります。
でも、すべての靴をシューズボックスに収めることなんてできない!
そんな方に試していただきたいのが、こちらです。
運動する靴だけを見直す
まずは、家の中にある「運動するための靴」を全て集めましょう。
我が家のケースを例に挙げますと
左から
①普段使いのスニーカー (リーボック easy tone)
②テニスシューズ(ナイキ)
③ランニングシューズ(アシックス)
の3足でした。
5年以上履いていないか?
◯◯専用のスポーツシューズ。
今現在は履いていなくても、手放しにくい理由はひとつ。
「まだまだ履けるから」
それは、裏返せば、「ほとんど履いていない」ということなのです。
私の場合も
①普段使いのスニーカー
→週に2回程度履く
②テニスシューズ
→5年以上履いていない
③ランニングシューズ
→1年履いていない
この結果なら、②は全く必要なし。
①と③を兼ねれる靴があれば事足りる。
ということがわかります。
ふたつ手放し、ひとつ買う
そこで、手放す靴が決まったら、いよいよ購入です。
私の場合は
普段使いできて、ランニングにも使えるシューズ。
そこで、こちらのシューズを選びました。
結局、3足のシューズを全て手放して、この靴1足にすることに。
久しぶりにランニングを再開しようかなー♪なんて気にもなってきましたよ。
このように、運動シューズを見直すだけで、あなたの暮らしが変化するきっかけにはじゅうぶん!
・玄関をスッキリさせられる
・シューズボックスに余裕ができる
・毎日でも履きたい靴を手に入れられる
・スポーツを始めようかな?という気になる
といいことづくめなのです。
うまくオークションなどを利用すれば、出費も抑えられますね。
ぜひやってみてください(*^^*)
- 40245
- 88
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
ミニマリストは下着を3組しか持たないほどよいミニマリスト 香村 薫
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
着ないのに捨てられない。“古着”に決着をつける6つのルール【古着の処分・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
決め手は2つ!判断は5秒!洋服の断捨離nn.naru.uu
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
ベッド収納の決定版!みんなの活用方法からお悩み対処法まで大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【しくみ作り】急な出張も怖くない!夫も自分で支度ができる『5つのしくみ』yoko-houseworks
-
無印良品のネクタイハンガーに変えてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部