
結露対策!二重窓完成!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24055
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
1x4材で窓枠
1x4を窓枠にあわせた幅55mmにカット。
端材は上下の鴨居・敷居の前面に取り付け、鴨居を支える左右の縦枠がでてこないようにしました。
塗装はオスモカラーのチーク。
ポリカを挟む窓枠は溝付き角材で
ポリカを取り付けた窓枠は24mm角の角材に4mmの溝がすでに掘られているものを使っています。カットする際は、少しづつ切って長さを調整しましたが、鉛筆で書くとあとが残るのでマスキングテープでマーク。とっても便利です。
難関!敷居と鴨居
鴨居レールには12mmのL字アルミアングルにドリルで穴開け取り付け、敷居には甲丸レールを取り付け、ポリカの入った窓枠底面は24mmH字角材にして戸車はつけず、セットしました。(でも、次は鴨居・敷居ともL字アルミアングルにしようと思います。
窓枠組みには写真のような治具で。綺麗に組めます。
賃貸の部屋なので元々あるサッシ窓枠には傷をつけずにとりつけました。左右の窓枠ですこしキツ目に組んであるだけで外枠固定せずにでも二重窓にすることができて感動です。
あとまだ窓は2つ残っているのでまだ頑張らないといけませんね。
材料
1x4 (1820mm) 3本 *幅は55mmにカット
L字アルミアングル 2本
甲丸レール 2本
溝付き24mm角材 1820mm 4本
ポリカーボネート 1820mm 1枚
- 24055
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
◆工具は不要!賃貸OK!カッターナイフと両面テープだけで内窓を作って断熱と部屋のイメチェンその1◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
セリアのチェーンフックを使って出窓に吊り下げシェルフをDIYhiro
-
【DIYレシピ】スリムラダーシェルフを作ろう株式会社エンチョー