
端材でパンホルダーを作ろう☆
DIYしているとどうしても出てしまう端材。
組み合わせて何か有意義な物にならないか・・・
ということでパンホルダー?なるものを作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17489
- 37
- 5
-
いいね
-
クリップ
穴あけ!
端材の中心にドリルで穴を開けます。
最初に穴を開けることで、切り込みを入れる目安になります。
パンの袋を挟むために通す切り込みを入れます。
どうでもいいけど、パンの袋についている
あの水色とか白の止めるやつ。
正式にはバッグ・クロージャーっていうんですって!
絶対呼ばないし、「バッグ・クロージャー取って!」って
言って通じる人いるのだろうか。。
組み立て!
表面を黒の黒板塗料で、
その他をブラワックスでペイントしました。
なんか最近この組み合わせばっかりな気がしますね。。(; ̄□ ̄A
ネジ止めする所には前もって
ネジの頭より大きめの穴でざぐりを入れてみました。
ちょっと一手間加えるだけで、見栄えが良くなる・・はず。
ネジ止めした上から木ダボで埋めます。
余った部分をノコで切って色を塗れば、
ネジが見えずにスマートな仕上がりになる・・・はず。
完成!
はいランタン立ての完成です!
冗談です。あまりにもピッタリだったんでね。。
切り込み部分にパンの袋を挟めば、
バック・クロージャー(←言いたいだけ)が無くなっても
ささっと止めることができますね!
表面は黒板塗料を塗ったので、ちょっと落書きしてみましが、、
手書きはやっぱり上級者向けでハードルが高いですね・・・(ノд-。)
パンごときにちょっと大げさな気がしますが、
こういう端材の活用方法もいかがでしょうか?
- 17489
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
☆セリアの気になる商品で、初心者さん向けDIY!簡単BOXを作ろう!その①☆mont-blue☆imoan
-
初心者さんにおすすめ!DIYに便利な道具10選mirinamu
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109