
簡単!足場板を天板に使っておしゃれで男前なテレビ台をDIY!
maca Products
ホームセンターで手に入るものだけで移動もラクチン、省スペースで片付け可能な棚を作りました。
ディスプレイやイベント出店の際の什器にも重宝しそうです♪
今回もともとあったものをリメイクして作ったので枠の工程画像がなくて本当に申し訳ないです。
ホワイトウッドを使用しています。
間にビスでとめた木材はかき集めたもので杉だったりいろいろです。
棚受けになるのでとにかく固定できれば何でもいいです♪
ホワイトウッドとはホームセンターに高確率で置いている木材で加工されていてやすり掛けをさほど念入りにしなくても
使用できることと硬さもちょうどよいのでお勧めの木材です。
野地板をいつも使用していると高く感じるかも知れませんがお値段もお手頃だと思います。
カインズの水性塗料を使用しました。
ペイント前にクラック塗料を塗りました。
乾いたらサンダーをかけます。
塗料が厚く残ってしまった場所は念入りにサンダーをかけます。
クラック塗料を塗ってあることではがれやすくなっています。
白のペンキを飛ばしました♪
OSB合板もカットして棚板にします。
ペイントした野地板と交互に乗せました。
棚板を乗せているだけなので、折りたため移動も可能ですが安定感は十分!
いろいろ飾って楽しめそうです♪
省スペースでの収納も可能がポイントです♪
お部屋のアクセントにもなりますね。
ホームセンターでだいたい手に入る材料で作りました!
簡単ですのでよかったら作ってみてください。