もうすぐ節分!豆まきを思いっきりやるならこの方法がオススメ

今年は124年ぶりに2/2が節分なのを知っていますか?今回は、おうちで楽しむ「節分」のアイデアを紹介します。お子さんと思いっきり楽しんで、ストレス発散はいかが?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 44
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。

今年の節分は124年ぶりの2月2日なんですよね。

幼稚園に通う娘たちの豆まきの行事も、2月2日なので貴重な年だなぁと思っています!

毎年わが家の豆まきは【風船を使った豆まき】でした。

風船に鬼のお面をつけて豆をぶつけるというものです。

でも今年は年少の末娘も、折り紙を使って上手に鬼を作れるようになったので、子どもたちに折り紙で作った鬼をたくさん作ってもらいました!

出典:あんふぁんWeb

年少さんの手作り鬼

部屋の角の一面に鬼を貼る

子どもたちがたくさん作った鬼。

折り紙で鬼を折って顔を描きます。

新聞で折ってみたり、笑った顔・泣いた顔にしてみたり、子どもたちが楽しそうに自由に作ってくれました。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

顔の表情もそれぞれ違うのも面白い約50個の鬼たちが完成。

その鬼たちを壁一面に貼り付けます。

部屋の隅の方や、角がある壁際に貼るのがポイント。

豆を鬼にぶつける時に、部屋中に豆が飛び散るのをなるべく防ぐために、部屋の隅の方を選びます。

出典:あんふぁんWeb

集約して貼り付け。

豆まきは最小限に

「鬼は外~福は内~」と言いながら自分たちで作った鬼に思いっきり豆をぶつけます。

出典:あんふぁんWeb

狙いは鬼の一面だけ豆が壁を跳ね返ってきますが、豆の散らばりか方はほぼこの部屋の床だけにとどまりました。

出典:あんふぁんWeb

また拾って投げちゃうぞ~!

自分が狙った鬼だけにぶつけるもよし。

思いっきり鬼たちめがけてぶつけるもよし(壁に傷が残らない程度にしてくださいね)

鬼を落とすつもりでぶつけるのもよし(お兄ちゃんは鬼1個を落として喜んでました)

終わった後は、豆の回収もこの部屋だけなので時間短縮で片付け終了です。

年少さんでも作れる折り紙の鬼

わが家は

「折り紙えほん」

髙野紀子 作

あすなろ書房 出版社 

の折り紙絵本を参考に子どもたちが自分たちで作っていました。

この本は日本の四季の行事を折り紙で作って遊ぶことを紹介している本です。

折るものの由来なども優しく紹介されているので、親子で勉強にもなります。

折り方の絵に沿って由来が載っているのもいいです。

子どもたちと節分の準備に、折り紙の鬼づくりも楽しんじゃいましょう。

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト よっこ>

夫・長男6歳(小1)・長女5歳(幼稚園年長)・次女3歳(幼稚園年少)
ほぼ3人年子の育児(育自)とは、、、子供と学び、子供と考える。日々の生活やイベント、お出かけを楽しみ、自分磨きも忘れません!

  • 44
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

メディア・ライター

「あんふぁんWeb」は、幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」(全国10エリア、約71万5000部発行)の公式サイトです。「心がふっと軽くなる!ママ発信の子育て共…

あんふぁんWebさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア